青物祭り!?
10/18(土)は、○沢ご夫妻、○がみさんと川崎新堤へ。
海面を覗くと小魚の反応があり、なんか良い感じ。
風が強いのを除いては。。。
まずはレンジバイブ90ESで表層からチェック。
しばらくするとゴツンと反応。
強い引きでシーバスでないことは確か。
サバかな?
あがってきたのはイナダでした。
その後はサミーでサバの反応。
1時間もすると反応が止まり、魚っ気がなくなる。
風が弱まる気配もなく集中力も切れ昼寝タイムに突入。
最終便まで粘ってみるものの結局シーバスは釣れず。
周りでもシーバス釣ってた人は1人だけ。
前回の新堤釣行でもそうだったけど、青物が回ってきてる時って
シーバスは釣れなくなるものなのでしょうか?
「明日は浅川国際でのんびりしようかな」
と思いつつ川崎新堤を後にしましたとさ。
使用タックル
◆キャスティング用
ロッド:ufm ウエダ CPS-962EX-Ti
リール:SHIMANO 08 バイオマスター 2500
ライン:YGK よつあみ G-soul WX8 1号 (16lb) + VARIVAS VEP ショックリーダー(20lb)
◆ジギング用
ロッド:ufm ウエダ Pro4 7F-70B
リール:SHIMANO スコーピオンMG 1001
ライン:サンライン ベーシックFC 14lb
ヒットルアー:レンジバイブ90ES、サミー、リッチ
おまけ
サバ、イナダと絶好調なさ○りさん。
釣りしているときの集中力はサスガ。
「まばだきするのを忘れ、目が乾いて痛い」(本人談)
関連記事