癒しの場所『小菅』

かぶお

2010年05月02日 23:47

今日は午後から「小菅トラウトガーデン」へ。

綺麗な新緑の奥多摩を抜け、小菅に到着。


すると見覚えのある車が・・・


もりもり君とタカフジ君でした(画像中央の2人)。



小菅名物、谷に泳ぐ鯉のぼり。



養魚場直営なので魚の質はピカイチ。
しかも、大切に丁寧に育てられているので傷が殆どなく、このサイズでも良く引きます。



ゴールデンウィークの特別放流中ということで魚影が濃すぎ。
魚がジャマ(まぁ、贅沢な悩みですね)で中層をまともに引けないので、
表層メインで釣っていきました。
珍しいコバルト鱒も特別放流中です。
コバルト鱒は残念ながら釣れませんでした。

清々しい気候、景色の中、元気な魚たちに遊んでもらい癒されました。



使用タックル

【タックル1】
<ロッド>
ufmウエダ SS-62EXL

<リール>
SHIMANO TWIN POWER Mg C2000S

<ライン>
VARIVAS スーパートラウト アドバンス エリアエディション PE 0.3号(MAX7lb)

<リーダー>
Seaguar Grand max 0.8号


【タックル2】
<ロッド>
ufmウエダ TS-52UL(Gijieスペシャル)

<リール>
SHIMANO TWIN POWER Mg C2000S

<ライン>
VARIVAS スーパートラウト アドバンス ダブルクロス PE 0.6号(6lb)

<リーダー>
Seaguar Grand max 0.8号



【ヒットルアー】
パル 1.6g
GHスプーン 1.0g
ピリカ 0.5g
ウィーパー 0.6g
シュガーミノー65F(魚皮貼りチューン)
ぺピー
他いろいろ


あなたにおススメの記事
関連記事