2008年06月07日
今日は難なく
午前中だけ秋川へ。
水温13度。
先週同様水量多め。
ほんのちょっと白濁りしてるようだったので
アレキサンドラのパールチャートヤマメをセット。

入溪直後にヒット。

続けてヤマメもヒット。

今日は出だしが良くニッコリ。
気持ちに余裕ができたので未開の地へ行くもののノーフィッシュ。
ん~、なんとなく後味悪いな(笑)
帰りに凄く久々な(二十数年ぶり!)場所へ。

五日市の「おやき」といえばココ!
「乙訓おやき」です。
小さい頃よく買いに行きました。
当時はおばあちゃんが作っていましたが、現在は2代目があの味を受け継いでいるそうです。

思い出の懐かしい味です。
帰宅途中に、とある方におやきを差し入れ。

そう!CHOさんです!!
お仕事中におじゃましました。
コーヒーごちでしたっ!!!m(__)m
◆本日の釣果(5:30~11:30)
イワナ1匹
ヤマメ4匹
◆使用タックル
ロッド:ufmウエダ STS-56Si / SS-52EXL
リール:SHIMANO BIOMASTER Mg 1000HGS
ライン:VARIVAS スーパートラウトアドバンス VEP 3lb
ヒットルアー:アレキサンドラ(ヤマメ)
水温13度。
先週同様水量多め。
ほんのちょっと白濁りしてるようだったので
アレキサンドラのパールチャートヤマメをセット。
入溪直後にヒット。
続けてヤマメもヒット。
今日は出だしが良くニッコリ。
気持ちに余裕ができたので未開の地へ行くもののノーフィッシュ。
ん~、なんとなく後味悪いな(笑)
帰りに凄く久々な(二十数年ぶり!)場所へ。

五日市の「おやき」といえばココ!
「乙訓おやき」です。
小さい頃よく買いに行きました。
当時はおばあちゃんが作っていましたが、現在は2代目があの味を受け継いでいるそうです。

思い出の懐かしい味です。
帰宅途中に、とある方におやきを差し入れ。

そう!CHOさんです!!
お仕事中におじゃましました。
コーヒーごちでしたっ!!!m(__)m
◆本日の釣果(5:30~11:30)
イワナ1匹
ヤマメ4匹
◆使用タックル
ロッド:ufmウエダ STS-56Si / SS-52EXL
リール:SHIMANO BIOMASTER Mg 1000HGS
ライン:VARIVAS スーパートラウトアドバンス VEP 3lb
ヒットルアー:アレキサンドラ(ヤマメ)
Posted by かぶお at 21:40│Comments(6)
│釣り
この記事へのコメント
かぶおさん、こんにちは。
おやきのお店、今度いってみます。
ついでに瀬音の湯にも寄っていこう。
おやきのお店、今度いってみます。
ついでに瀬音の湯にも寄っていこう。
Posted by papachan at 2008年06月08日 16:51
おやきの店、甘すぎずにおいしいですよね。
先代のおばあちゃんは、おやきを10個買うとなぜかいつも22個くれる(2個は店内で食べる用)サービスすぎる人でした。
先代のおばあちゃんは、おやきを10個買うとなぜかいつも22個くれる(2個は店内で食べる用)サービスすぎる人でした。
Posted by masuturi at 2008年06月09日 04:02
差し入れ有難うございました! m(_ _)m
五日市っておやき有名ですよねw
また寄って下さいネ!手ぶらで気軽に!!!
バス釣りも一緒に行きましょうwww(^皿^b(爆爆)
五日市っておやき有名ですよねw
また寄って下さいネ!手ぶらで気軽に!!!
バス釣りも一緒に行きましょうwww(^皿^b(爆爆)
Posted by CHO at 2008年06月09日 18:28
papachanさん>
瀬音の湯。。。
市民なのに割引ないんですよね(涙)
数馬の湯やつるつる温泉も有名ですね。
瀬音の湯。。。
市民なのに割引ないんですよね(涙)
数馬の湯やつるつる温泉も有名ですね。
Posted by かぶお
at 2008年06月09日 22:53

masuturi さん>
そうなんですよね。
私もオマケしてもらってました。
歩きつかれた体に甘いものは嬉しいですね。
これからの定番になりそう(笑)
そうなんですよね。
私もオマケしてもらってました。
歩きつかれた体に甘いものは嬉しいですね。
これからの定番になりそう(笑)
Posted by かぶお
at 2008年06月09日 22:55

CHOさん>
どういたしまして。
次回の差し入れはコンニャクかな(笑)
どういたしまして。
次回の差し入れはコンニャクかな(笑)
Posted by かぶお
at 2008年06月09日 22:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。