2007年05月09日
2007年05月08日
2007年05月07日
2007年05月06日
連休最後は。。。
昨日の消化不良を払拭すべく、浅川国際鱒釣り場へ。
はっきりいって病気です。ハイ。(笑)
ミノーの反応がイマイチでした。
前半ミノー、後半スプーンで勝負。
本日の釣果
7:00~11:00の4時間で24匹(内イワナ3匹)。
ヤマメはどういうわけか釣れませんでした(ミノーをチェイスすることも少なかった)。
本日のタックル
ロッド:ufmウエダ SS-62EXL
リール:SHIMANO TWIN POWER Mg 1000S
ライン:VARIVAS スーパートラウトアドバンス 3lb
ヒットルアー:シュガーミノー、パニッシュ、チャッコロ、アルフレッド
午後は等々力競技場へ。
対 川崎戦です。

5-2
で負け。
完敗です。
川崎の枠内シュート率高いな。
決めるべきとこでちゃんと得点するし。
差を見せつけられましたね。

試合後は火鍋を食す。

その後はMadridへ行き癒されました。
連休もこれで終わり。
遊び倒したなぁ…
はっきりいって病気です。ハイ。(笑)
ミノーの反応がイマイチでした。
前半ミノー、後半スプーンで勝負。
本日の釣果
7:00~11:00の4時間で24匹(内イワナ3匹)。
ヤマメはどういうわけか釣れませんでした(ミノーをチェイスすることも少なかった)。
本日のタックル
ロッド:ufmウエダ SS-62EXL
リール:SHIMANO TWIN POWER Mg 1000S
ライン:VARIVAS スーパートラウトアドバンス 3lb
ヒットルアー:シュガーミノー、パニッシュ、チャッコロ、アルフレッド
午後は等々力競技場へ。
対 川崎戦です。

5-2
で負け。
完敗です。
川崎の枠内シュート率高いな。
決めるべきとこでちゃんと得点するし。
差を見せつけられましたね。

試合後は火鍋を食す。

その後はMadridへ行き癒されました。
連休もこれで終わり。
遊び倒したなぁ…
2007年05月05日
不完全燃焼
昨日の疲れからかゆっくり起床。
夕方から昨日に引き続きtakuさんとリヴァスポット早戸のナイターへ。

本日のファーストフィッシュ。
ミノーの反応が悪いながらもミノーをやり続け、暗くなってからスプーンへシフト。
がスプーンでもイマイチでした。
帰り際にタックルファンで予約していたマグナム・クラピーを買ってきました。

早く桂川とかで使いたい!
本日の釣果
17:00~19:30で14匹。。。
takuさんは34匹でした。
本日のタックル
ロッド:ufmウエダ STS-510Si
リール:SHIMANO TWIN POWER Mg 1000S
ライン:VARIVAS スーパートラウトアドバンス 3lb
ヒットルアー:シュガーミノー、パニッシュ、チャコ、アルフレッド
夕方から昨日に引き続きtakuさんとリヴァスポット早戸のナイターへ。

本日のファーストフィッシュ。
ミノーの反応が悪いながらもミノーをやり続け、暗くなってからスプーンへシフト。
がスプーンでもイマイチでした。
帰り際にタックルファンで予約していたマグナム・クラピーを買ってきました。

早く桂川とかで使いたい!
本日の釣果
17:00~19:30で14匹。。。
takuさんは34匹でした。
本日のタックル
ロッド:ufmウエダ STS-510Si
リール:SHIMANO TWIN POWER Mg 1000S
ライン:VARIVAS スーパートラウトアドバンス 3lb
ヒットルアー:シュガーミノー、パニッシュ、チャコ、アルフレッド
2007年05月04日
小菅満喫ツアー
本日はBGB鱒同好会、今期最後(!?)の活動でした。(笑)
メンバーは、会長こやまんさん、takuさん、モリモリくん、私かぶおの4名。
今回のプランは。。。
午前:C&R区間
午後:ポンドタイプのエリア
の豪華2本立て!
まずは、C&R区間(リンク先はPDFです)で釣行するため
小菅フィッシングヴィレッジで遊魚券を購入。
遊魚料は800円と非常にリーズナブルです。


C&R区間はこんな感じ。
800メートルほど川岸が整備されているのでウェーダーがなくても十分楽しめます。
自然渓流ですが定期的に成魚放流も行っているとのことで
飽きない程度に釣れます。

さっそくこやまんさん入水中。。。
ってブーツ履いています(笑)

本日のファーストフィッシュ。

こやまん塾開校です。(笑)
本日のテーマは、「流れを読んで、効果的にポイントを攻める方法」。
で、そのとおりにやってみると。。。

釣れました。
やっぱりストリームは面白い!
次回はウェーダー履いて行きます。
お昼も過ぎお腹がすいてきたところで、
次の目的地小菅トラウトガーデンへ。
5/1に行った場所は実はココだったのです。
ここはクラブハウスもあり、食事や休憩ができるのです。
ということで、

しょうが焼きを注文。
美味しい、つけあわせのコンニャクが美味しかった。

魚が綺麗で体高があるためよく引き、ジャンプしまくります。

空を見上げると谷間に鯉が泳いでます。
イブニングタイムまで十分楽しみ、クラブハウスで支配人の堀江さんと話をしていると。。。

花火が!
今日は小菅村の「源流まつり」だったそうです。
支配人の堀江さんはテンカラの達人で小菅トラウトガーデンに行けば
無料で教えていただけます。
今日もお客さんにレクチャーされており、お客さんもよく釣ってました。
非常に気さくな方で話が面白く、時間があっという間に過ぎていきます。
以上、小菅を大満喫した1日でした。
本日の釣果
まったりフィッシングだったため数えていませんでした。。。
本日のタックル
・その1(C&R区間で使用)
ロッド:ufmウエダ STS-510Si
リール:SHIMANO TWIN POWER Mg 1000S
ライン:VARIVAS スーパートラウトアドバンス 3lb
ヒットルアー:シュガーミノー、パニッシュ
・その2(小菅トラウトガーデンで使用)
ロッド:ufmウエダ SS-62EXL
リール:SHIMANO TWIN POWER Mg C2000S
ライン:ファイヤーライン クリスタル 3lb + リーダー フロロ 3lb
ヒットルアー:アルフレッド、チャコ、Seed ST、シュガーミノー、クラピー
メンバーは、会長こやまんさん、takuさん、モリモリくん、私かぶおの4名。
今回のプランは。。。
午前:C&R区間
午後:ポンドタイプのエリア
の豪華2本立て!
まずは、C&R区間(リンク先はPDFです)で釣行するため
小菅フィッシングヴィレッジで遊魚券を購入。
遊魚料は800円と非常にリーズナブルです。


C&R区間はこんな感じ。
800メートルほど川岸が整備されているのでウェーダーがなくても十分楽しめます。
自然渓流ですが定期的に成魚放流も行っているとのことで
飽きない程度に釣れます。

さっそくこやまんさん入水中。。。
ってブーツ履いています(笑)

本日のファーストフィッシュ。

こやまん塾開校です。(笑)
本日のテーマは、「流れを読んで、効果的にポイントを攻める方法」。
で、そのとおりにやってみると。。。

釣れました。
やっぱりストリームは面白い!
次回はウェーダー履いて行きます。
お昼も過ぎお腹がすいてきたところで、
次の目的地小菅トラウトガーデンへ。
5/1に行った場所は実はココだったのです。
ここはクラブハウスもあり、食事や休憩ができるのです。
ということで、

しょうが焼きを注文。
美味しい、つけあわせのコンニャクが美味しかった。

魚が綺麗で体高があるためよく引き、ジャンプしまくります。

空を見上げると谷間に鯉が泳いでます。
イブニングタイムまで十分楽しみ、クラブハウスで支配人の堀江さんと話をしていると。。。

花火が!
今日は小菅村の「源流まつり」だったそうです。
支配人の堀江さんはテンカラの達人で小菅トラウトガーデンに行けば
無料で教えていただけます。
今日もお客さんにレクチャーされており、お客さんもよく釣ってました。
非常に気さくな方で話が面白く、時間があっという間に過ぎていきます。
以上、小菅を大満喫した1日でした。
本日の釣果
まったりフィッシングだったため数えていませんでした。。。
本日のタックル
・その1(C&R区間で使用)
ロッド:ufmウエダ STS-510Si
リール:SHIMANO TWIN POWER Mg 1000S
ライン:VARIVAS スーパートラウトアドバンス 3lb
ヒットルアー:シュガーミノー、パニッシュ
・その2(小菅トラウトガーデンで使用)
ロッド:ufmウエダ SS-62EXL
リール:SHIMANO TWIN POWER Mg C2000S
ライン:ファイヤーライン クリスタル 3lb + リーダー フロロ 3lb
ヒットルアー:アルフレッド、チャコ、Seed ST、シュガーミノー、クラピー
2007年05月03日
2007年05月02日
ミノーイング1本勝負
本日は甥っ子の家に遊びに行くことに。
その前にお土産を手に入れるべく浅川国際鱒釣り場へ。
釣りを始めようとしたら雨が降り出ししばらく雨宿り…
雨が弱まったところで釣り開始。

明後日の練習を兼ねてミノーイングだけで勝負。
前日釣り場が休み&雨による適度な濁りが幸いしてかなんと2時間半で34匹。
浅川でこんなに釣れたのは初めて(^_^)v
釣った魚も甥っ子に喜んでもらえました。
本日のタックル
ロッド:ufmウエダ SS-62EXL
リール:SHIMANO TWIN POWER Mg 1000S
ライン:VARIVAS スーパートラウトアドバンス 3lb
その前にお土産を手に入れるべく浅川国際鱒釣り場へ。
釣りを始めようとしたら雨が降り出ししばらく雨宿り…
雨が弱まったところで釣り開始。

明後日の練習を兼ねてミノーイングだけで勝負。
前日釣り場が休み&雨による適度な濁りが幸いしてかなんと2時間半で34匹。
浅川でこんなに釣れたのは初めて(^_^)v
釣った魚も甥っ子に喜んでもらえました。
本日のタックル
ロッド:ufmウエダ SS-62EXL
リール:SHIMANO TWIN POWER Mg 1000S
ライン:VARIVAS スーパートラウトアドバンス 3lb
2007年05月01日
サムイ
今日は寒かったですね。
みなさん、天候の急激な変化で体調崩さないようお気をつけください。
私は元気です。
元気なら外へ遊びに!
ということで、本日は某所にあるKTGへ。

気温の急激な変化で朝のうちはトラウトさんたちは体調が悪いご様子。
後半は活性も高くなってきたみたいでした。
本日の釣果
7:00〜12:00で19匹。
私の腕ではこれが限度でした…
みなさん、天候の急激な変化で体調崩さないようお気をつけください。
私は元気です。
元気なら外へ遊びに!
ということで、本日は某所にあるKTGへ。

気温の急激な変化で朝のうちはトラウトさんたちは体調が悪いご様子。
後半は活性も高くなってきたみたいでした。
本日の釣果
7:00〜12:00で19匹。
私の腕ではこれが限度でした…