2007年05月04日
小菅満喫ツアー
本日はBGB鱒同好会、今期最後(!?)の活動でした。(笑)
メンバーは、会長こやまんさん、takuさん、モリモリくん、私かぶおの4名。
今回のプランは。。。
午前:C&R区間
午後:ポンドタイプのエリア
の豪華2本立て!
まずは、C&R区間(リンク先はPDFです)で釣行するため
小菅フィッシングヴィレッジで遊魚券を購入。
遊魚料は800円と非常にリーズナブルです。


C&R区間はこんな感じ。
800メートルほど川岸が整備されているのでウェーダーがなくても十分楽しめます。
自然渓流ですが定期的に成魚放流も行っているとのことで
飽きない程度に釣れます。

さっそくこやまんさん入水中。。。
ってブーツ履いています(笑)

本日のファーストフィッシュ。

こやまん塾開校です。(笑)
本日のテーマは、「流れを読んで、効果的にポイントを攻める方法」。
で、そのとおりにやってみると。。。

釣れました。
やっぱりストリームは面白い!
次回はウェーダー履いて行きます。
お昼も過ぎお腹がすいてきたところで、
次の目的地小菅トラウトガーデンへ。
5/1に行った場所は実はココだったのです。
ここはクラブハウスもあり、食事や休憩ができるのです。
ということで、

しょうが焼きを注文。
美味しい、つけあわせのコンニャクが美味しかった。

魚が綺麗で体高があるためよく引き、ジャンプしまくります。

空を見上げると谷間に鯉が泳いでます。
イブニングタイムまで十分楽しみ、クラブハウスで支配人の堀江さんと話をしていると。。。

花火が!
今日は小菅村の「源流まつり」だったそうです。
支配人の堀江さんはテンカラの達人で小菅トラウトガーデンに行けば
無料で教えていただけます。
今日もお客さんにレクチャーされており、お客さんもよく釣ってました。
非常に気さくな方で話が面白く、時間があっという間に過ぎていきます。
以上、小菅を大満喫した1日でした。
本日の釣果
まったりフィッシングだったため数えていませんでした。。。
本日のタックル
・その1(C&R区間で使用)
ロッド:ufmウエダ STS-510Si
リール:SHIMANO TWIN POWER Mg 1000S
ライン:VARIVAS スーパートラウトアドバンス 3lb
ヒットルアー:シュガーミノー、パニッシュ
・その2(小菅トラウトガーデンで使用)
ロッド:ufmウエダ SS-62EXL
リール:SHIMANO TWIN POWER Mg C2000S
ライン:ファイヤーライン クリスタル 3lb + リーダー フロロ 3lb
ヒットルアー:アルフレッド、チャコ、Seed ST、シュガーミノー、クラピー
メンバーは、会長こやまんさん、takuさん、モリモリくん、私かぶおの4名。
今回のプランは。。。
午前:C&R区間
午後:ポンドタイプのエリア
の豪華2本立て!
まずは、C&R区間(リンク先はPDFです)で釣行するため
小菅フィッシングヴィレッジで遊魚券を購入。
遊魚料は800円と非常にリーズナブルです。


C&R区間はこんな感じ。
800メートルほど川岸が整備されているのでウェーダーがなくても十分楽しめます。
自然渓流ですが定期的に成魚放流も行っているとのことで
飽きない程度に釣れます。

さっそくこやまんさん入水中。。。
ってブーツ履いています(笑)

本日のファーストフィッシュ。

こやまん塾開校です。(笑)
本日のテーマは、「流れを読んで、効果的にポイントを攻める方法」。
で、そのとおりにやってみると。。。

釣れました。
やっぱりストリームは面白い!
次回はウェーダー履いて行きます。
お昼も過ぎお腹がすいてきたところで、
次の目的地小菅トラウトガーデンへ。
5/1に行った場所は実はココだったのです。
ここはクラブハウスもあり、食事や休憩ができるのです。
ということで、

しょうが焼きを注文。
美味しい、つけあわせのコンニャクが美味しかった。

魚が綺麗で体高があるためよく引き、ジャンプしまくります。

空を見上げると谷間に鯉が泳いでます。
イブニングタイムまで十分楽しみ、クラブハウスで支配人の堀江さんと話をしていると。。。

花火が!
今日は小菅村の「源流まつり」だったそうです。
支配人の堀江さんはテンカラの達人で小菅トラウトガーデンに行けば
無料で教えていただけます。
今日もお客さんにレクチャーされており、お客さんもよく釣ってました。
非常に気さくな方で話が面白く、時間があっという間に過ぎていきます。
以上、小菅を大満喫した1日でした。
本日の釣果
まったりフィッシングだったため数えていませんでした。。。
本日のタックル
・その1(C&R区間で使用)
ロッド:ufmウエダ STS-510Si
リール:SHIMANO TWIN POWER Mg 1000S
ライン:VARIVAS スーパートラウトアドバンス 3lb
ヒットルアー:シュガーミノー、パニッシュ
・その2(小菅トラウトガーデンで使用)
ロッド:ufmウエダ SS-62EXL
リール:SHIMANO TWIN POWER Mg C2000S
ライン:ファイヤーライン クリスタル 3lb + リーダー フロロ 3lb
ヒットルアー:アルフレッド、チャコ、Seed ST、シュガーミノー、クラピー
Posted by かぶお at 23:00│Comments(4)
│釣り
この記事へのコメント
昨日はお疲れさまでした。
丸一日疲れたね!!
おいらも久々のストリームだったけど、昔とった何とかで、何とか釣りになり楽しかったです。
トラウトガーデンさんでも、のんびりまったり釣りが出来たし、これで「小菅の湯」に入ってこれたら最高だったかも?
あっ、入ったら帰ってこれないか・・・(笑)
また行きましょう!(^o^)
丸一日疲れたね!!
おいらも久々のストリームだったけど、昔とった何とかで、何とか釣りになり楽しかったです。
トラウトガーデンさんでも、のんびりまったり釣りが出来たし、これで「小菅の湯」に入ってこれたら最高だったかも?
あっ、入ったら帰ってこれないか・・・(笑)
また行きましょう!(^o^)
Posted by こやまん at 2007年05月05日 21:38
運転ありがとうございました!m(__)m
ホントに1日釣りきったって感じでしたね。
のんびり小菅1泊ツアーも良いかもですね。
ホントに1日釣りきったって感じでしたね。
のんびり小菅1泊ツアーも良いかもですね。
Posted by かぶお at 2007年05月06日 00:08
はじめまして、tetsuと申します。
小菅のC&Rは周辺に観光施設も多いようで
一度行ってみたいところです。
ここならピップウェーダーでも十分そうですね。
それはさておき、
私とタックルがまったく一緒って方、初めてです!(^o^)/
STS-510Siでのミノーイング、どうですか?
(私はまだ未使用…)
小菅のC&Rは周辺に観光施設も多いようで
一度行ってみたいところです。
ここならピップウェーダーでも十分そうですね。
それはさておき、
私とタックルがまったく一緒って方、初めてです!(^o^)/
STS-510Siでのミノーイング、どうですか?
(私はまだ未使用…)
Posted by tetsu at 2007年05月07日 23:35
tetsuさん〉
書き込みありがとうございます。
これからよろしくお願いします。
私もタックルが一緒の方は初めてですね。(笑)
まだミノーイングを語るほどの技術&経験はないですが、
STS-510Siは実際の重量より軽く感じるので疲れ知らずですね。
自然渓流初心者の私でも釣れたんで良いロッドのおかげです(笑)
さて、小菅ですがのんびりするには最高な場所ですよ。
温泉もあるので一泊というのも良いかもですね。
次回はウェーダー履いてC&R区間全体を釣り歩きたいです。
書き込みありがとうございます。
これからよろしくお願いします。
私もタックルが一緒の方は初めてですね。(笑)
まだミノーイングを語るほどの技術&経験はないですが、
STS-510Siは実際の重量より軽く感じるので疲れ知らずですね。
自然渓流初心者の私でも釣れたんで良いロッドのおかげです(笑)
さて、小菅ですがのんびりするには最高な場所ですよ。
温泉もあるので一泊というのも良いかもですね。
次回はウェーダー履いてC&R区間全体を釣り歩きたいです。
Posted by かぶお at 2007年05月08日 08:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。