2007年12月31日
釣り納め


OBFP杯チャンピオンシップに参加してきました。
結果は7/10位…
今日は私に釣れるバスはいませんでした(;_;)
画像は表彰式と豪華ご飯の数々。
============
あっという間の一年で、今までで一番短く感じた一年でした。
ということは、おかげさまで楽しく充実した日々を送ることができたということですね。
この一年皆様には大変お世話になりました。
2007年12月28日
浅川釣行
本日から10連休(^^)v
連休初日はH君と浅川国際鱒釣場へ。
良くスプーンを追ってきますが数投で無反応。
ルアーを細かくチェンジしていき釣っていくと。。。

先週から放流し始めたドナルドソンをゲット!
ひと休みし昼食をとっていると見覚えのある顔がw
タックルファンY店長さんと、こやまんさんが新入荷ルアーの撮影をしに来ました。

険しいY店長さんの視線を感じつつ必死に釣るこやまんさん(笑)

スプーン巻き巻きH君とクランク巻き巻きこやまんさん。
帰りは久しぶりに「なぶら」さんへ。
いつものメニュー

「なぶらとんこつ」

「あぶりチャーシューごはん」
本日の釣果
7:30~17:00で56匹。
本日のタックル
・その1
ロッド:ufmウエダ BWS-69FXL-T
リール:SHIMANO TWIN POWER Mg C2000S
ライン:ユニチカ シルバースレッド アイキャッチPE 0.4号(4lb) + Seaguar Grand max FX 0.8号
・その2
ロッド:ufmウエダ BWS-701T
リール:SHIMANO TWIN POWER Mg 1000S
ライン:ユニチカ シルバースレッド アイキャッチ 2lb + Seaguar Grand max 0.4号
・その3
ロッド:ufmウエダ SS-62EXL
リール:SHIMANO TWIN POWER Mg C2000S
ライン:ユニチカ シルバースレッド アイキャッチPE 0.4号(4lb) + Seaguar Grand max FX 0.8号
連休初日はH君と浅川国際鱒釣場へ。
良くスプーンを追ってきますが数投で無反応。
ルアーを細かくチェンジしていき釣っていくと。。。

先週から放流し始めたドナルドソンをゲット!
ひと休みし昼食をとっていると見覚えのある顔がw
タックルファンY店長さんと、こやまんさんが新入荷ルアーの撮影をしに来ました。

険しいY店長さんの視線を感じつつ必死に釣るこやまんさん(笑)

スプーン巻き巻きH君とクランク巻き巻きこやまんさん。
帰りは久しぶりに「なぶら」さんへ。
いつものメニュー

「なぶらとんこつ」

「あぶりチャーシューごはん」
本日の釣果
7:30~17:00で56匹。
本日のタックル
・その1
ロッド:ufmウエダ BWS-69FXL-T
リール:SHIMANO TWIN POWER Mg C2000S
ライン:ユニチカ シルバースレッド アイキャッチPE 0.4号(4lb) + Seaguar Grand max FX 0.8号
・その2
ロッド:ufmウエダ BWS-701T
リール:SHIMANO TWIN POWER Mg 1000S
ライン:ユニチカ シルバースレッド アイキャッチ 2lb + Seaguar Grand max 0.4号
・その3
ロッド:ufmウエダ SS-62EXL
リール:SHIMANO TWIN POWER Mg C2000S
ライン:ユニチカ シルバースレッド アイキャッチPE 0.4号(4lb) + Seaguar Grand max FX 0.8号
2007年12月24日
2007年12月22日
東山湖釣行
トラキン地方予選の申し込みがてら東山湖へ。
メンバーは、takuさん、もりもり君、クランキングマスターI君。

8ヶ月ぶりの東山湖です。
6時過ぎに現地に到着。
車を降りると思ったより寒くない。
まぁ、『その時点』ではなのだけど。。。
トラキンの申し込みと1日券を購入し釣り開始。
広くて、そこそこ水深もあるので
巻きでは釣るのは難しい。。。
練習あるのみです。
ボトムではポツポツと反応が。
午後ちょっと過ぎぐらいでエリアを一周。
この日は反応が良いとこ悪いところがハッキリしてました。

takuさんが釣り上げたサクラマス。
夕方からは雨が降り始め、冷たい風もビュービュー。。。
途中でリタイア宣言するも、結局暗くなり最後まで釣ってました(笑)

夕飯は安楽亭の焼肉で打ち上げ!
本日の釣果
6:30~17:00で38匹。
本日のタックル
・その1
ロッド:ufmウエダ BWS-701T(MK-Ⅱ)
リール:SHIMANO TWIN POWER Mg 1000S
ライン:ユニチカ シルバースレッド アイキャッチ 2lb + Seaguar Grand max 0.5号
・その2
ロッド:ufmウエダ SS-62EXL
リール:SHIMANO TWIN POWER Mg C2000S
ライン:ユニチカ シルバースレッド アイキャッチPE 0.4号(4lb) + Seaguar Grand max FX 0.8号
メンバーは、takuさん、もりもり君、クランキングマスターI君。

8ヶ月ぶりの東山湖です。
6時過ぎに現地に到着。
車を降りると思ったより寒くない。
まぁ、『その時点』ではなのだけど。。。
トラキンの申し込みと1日券を購入し釣り開始。
広くて、そこそこ水深もあるので
巻きでは釣るのは難しい。。。
練習あるのみです。
ボトムではポツポツと反応が。
午後ちょっと過ぎぐらいでエリアを一周。
この日は反応が良いとこ悪いところがハッキリしてました。

takuさんが釣り上げたサクラマス。
夕方からは雨が降り始め、冷たい風もビュービュー。。。
途中でリタイア宣言するも、結局暗くなり最後まで釣ってました(笑)

夕飯は安楽亭の焼肉で打ち上げ!
本日の釣果
6:30~17:00で38匹。
本日のタックル
・その1
ロッド:ufmウエダ BWS-701T(MK-Ⅱ)
リール:SHIMANO TWIN POWER Mg 1000S
ライン:ユニチカ シルバースレッド アイキャッチ 2lb + Seaguar Grand max 0.5号
・その2
ロッド:ufmウエダ SS-62EXL
リール:SHIMANO TWIN POWER Mg C2000S
ライン:ユニチカ シルバースレッド アイキャッチPE 0.4号(4lb) + Seaguar Grand max FX 0.8号
2007年12月19日
2007年12月17日
第7回トラウトキング選手権第2戦
昨日(12/16)は、「第7回トラウトキング選手権第2戦」に参戦してきました。
場所は「開成水辺フォレストスプリングス」さん。
BGB鱒同好会からは、takuさん、Hくん、もりもり君、私かぶおの4名が参加。

大会前、舞台に上りハシャグもりもり君。
この時誰もこの後の出来事を想像していなかった。。。
前回来た時もほとんど釣れず、最近も釣れないと噂を聞いていたので
1匹で結果が大きく変わるだろうと、絶対バラさないことを自分に言い聞かせ試合開始。

大会の様子
191名の参加とのこと
第1回戦
0匹。。。
ジャンケンで第2回戦勝者組みへ。
第2回戦
0匹。。。。
1匹ランディング直前でバラしてしまった。
あれだけ自分に言い聞かせていたのに。。。。(;_:)
これで私のトラキン初挑戦が終了。。。
そして初めて管釣りボーズという結果に。。。
takuさん、Hさんも第2回戦敗退。
そんな中もりもり君が大健闘!

第2回戦サドンデス中のもりもりくん
サドンデス終了直後ヒットするという笑えるようで笑えない結果になるも
見事ジャンケンで準決勝進出!
結果オーライ!!(笑)

準決勝開始直前のもりもりくん

準決勝中。
ここでも同匹数によりサドンデスへ。
1匹バラしてしまったもののその後見事ヒットし準決勝突破!
ランディング時にもりもり君本人より大きな声で
「よっしゃ~!!」
と喜ぶtakuさんと、私。
(ちなみにHくんは他の方の審判のため不在でした)

決勝直前のもりもり君。
無理して笑ってます。
本当は相当緊張していました。

今までにない集中力で釣っている。
見ているこちらも緊張で心臓バクバク。
見事1匹キャッチし決勝終了。
残念ながら5位以内に入ることはできませんでしたが、大健闘でした。
(今現在最終結果が判明していないので何位なのかは不明)
帰りは試合を振り返りつつ、takuさんの生歌聴きながら帰宅。
みなさん、お疲れ様でした!!
本日のタックル


左から
·その1
ロッド:ufmウエダ BWS-701T(MK-Ⅱ)
リール:SHIMANO TWIN POWER Mg 1000S
ライン:VARIVAS スーパートラウトアドバンス サイトエディション 2.5lb + Seaguar Grand max 0.5号
·その2
ロッド:ufmウエダ SS-62EXL
リール:SHIMANO TWIN POWER Mg C2000S
ライン:ユニチカ シルバースレッド アイキャッチPE 0.4号(4lb) + Seaguar Grand max FX 0.8号
·その2
ロッド:ufmウエダ STS-56Si
リール:SHIMANO TWIN POWER Mg C2000S
ライン:VARIVAS スーパートラウトアドバンス 3lb
場所は「開成水辺フォレストスプリングス」さん。
BGB鱒同好会からは、takuさん、Hくん、もりもり君、私かぶおの4名が参加。

大会前、舞台に上りハシャグもりもり君。
この時誰もこの後の出来事を想像していなかった。。。
前回来た時もほとんど釣れず、最近も釣れないと噂を聞いていたので
1匹で結果が大きく変わるだろうと、絶対バラさないことを自分に言い聞かせ試合開始。

大会の様子
191名の参加とのこと
第1回戦
0匹。。。
ジャンケンで第2回戦勝者組みへ。
第2回戦
0匹。。。。
1匹ランディング直前でバラしてしまった。
あれだけ自分に言い聞かせていたのに。。。。(;_:)
これで私のトラキン初挑戦が終了。。。
そして初めて管釣りボーズという結果に。。。
takuさん、Hさんも第2回戦敗退。
そんな中もりもり君が大健闘!

第2回戦サドンデス中のもりもりくん
サドンデス終了直後ヒットするという笑えるようで笑えない結果になるも
見事ジャンケンで準決勝進出!
結果オーライ!!(笑)

準決勝開始直前のもりもりくん
準決勝中。
ここでも同匹数によりサドンデスへ。
1匹バラしてしまったもののその後見事ヒットし準決勝突破!
ランディング時にもりもり君本人より大きな声で
「よっしゃ~!!」
と喜ぶtakuさんと、私。
(ちなみにHくんは他の方の審判のため不在でした)

決勝直前のもりもり君。
無理して笑ってます。
本当は相当緊張していました。
今までにない集中力で釣っている。
見ているこちらも緊張で心臓バクバク。
見事1匹キャッチし決勝終了。
残念ながら5位以内に入ることはできませんでしたが、大健闘でした。
(今現在最終結果が判明していないので何位なのかは不明)
帰りは試合を振り返りつつ、takuさんの生歌聴きながら帰宅。
みなさん、お疲れ様でした!!
本日のタックル


左から
·その1
ロッド:ufmウエダ BWS-701T(MK-Ⅱ)
リール:SHIMANO TWIN POWER Mg 1000S
ライン:VARIVAS スーパートラウトアドバンス サイトエディション 2.5lb + Seaguar Grand max 0.5号
·その2
ロッド:ufmウエダ SS-62EXL
リール:SHIMANO TWIN POWER Mg C2000S
ライン:ユニチカ シルバースレッド アイキャッチPE 0.4号(4lb) + Seaguar Grand max FX 0.8号
·その2
ロッド:ufmウエダ STS-56Si
リール:SHIMANO TWIN POWER Mg C2000S
ライン:VARIVAS スーパートラウトアドバンス 3lb
2007年12月15日
トラキン・プラ!?
明日は、いよいよトラウトキング選手権です。
ワクワクドキドキです(笑)
ってことでそんな気持ちを静ませるべく恩方バスフィッシングポンドへ。
今日はマスではなくバスです(笑)
爆釣とまではいかないけど結構釣れました。

デップリ太ったバス。

恩方さんではメガネの宮川さんの偏光サングラスを借りることができます。
実釣しながら偏光サングラスの効果を体験できるのでオススメです。
特に偏光サングラスしたことのない方や購入を迷ってる方は是非是非かけてみてください。
◆本日のタックル
ロッド:ufmウエダ Pro4 EX HSL-64S/PCG仕様
リール:SHIMANO TWIN POWER Mg C2000S
ライン:VARIVAS パワーフィネス PE 0.8号(11lb)+リーダー・フロロ4lb
ヒットルアー:スモラバ、ビーフリーズ他
ロッド:ufmウエダ Pro4 EX TFL-62EX/PCG仕様
リール:SHIMANO TWIN POWER Mg 1000S
ライン:ファイヤーライン・クリスタル 3lb+リーダー・フロロ4lb
ヒットルアー:チビート、ワンダー他
ワクワクドキドキです(笑)
ってことでそんな気持ちを静ませるべく恩方バスフィッシングポンドへ。
今日はマスではなくバスです(笑)
爆釣とまではいかないけど結構釣れました。

デップリ太ったバス。

恩方さんではメガネの宮川さんの偏光サングラスを借りることができます。
実釣しながら偏光サングラスの効果を体験できるのでオススメです。
特に偏光サングラスしたことのない方や購入を迷ってる方は是非是非かけてみてください。
◆本日のタックル
ロッド:ufmウエダ Pro4 EX HSL-64S/PCG仕様
リール:SHIMANO TWIN POWER Mg C2000S
ライン:VARIVAS パワーフィネス PE 0.8号(11lb)+リーダー・フロロ4lb
ヒットルアー:スモラバ、ビーフリーズ他
ロッド:ufmウエダ Pro4 EX TFL-62EX/PCG仕様
リール:SHIMANO TWIN POWER Mg 1000S
ライン:ファイヤーライン・クリスタル 3lb+リーダー・フロロ4lb
ヒットルアー:チビート、ワンダー他
2007年12月14日
メガネケース
仕事後、眼鏡屋TOMO君のお店「メガネの宮川」さんへ。
33周年のお祝いがてらオジャマしてきました。

ホームページに載っていたメガネ入れを購入。

服の形をしたおしゃれなケースです。

袖の部分がストラップになります。

お店にディスプレイされていました。
全てお菓子でできているそうです。
意外に大きくてビックリ!
今年もメガネ、偏光サングラスとお世話になりました。
来年もヨロシクね。
33周年のお祝いがてらオジャマしてきました。

ホームページに載っていたメガネ入れを購入。

服の形をしたおしゃれなケースです。

袖の部分がストラップになります。

お店にディスプレイされていました。
全てお菓子でできているそうです。
意外に大きくてビックリ!
今年もメガネ、偏光サングラスとお世話になりました。
来年もヨロシクね。
2007年12月12日
2007年12月11日
ブログタイトル変えました。
数日前から変えていたのですがお気づきでしたか?(笑)

先日、近所にできたイオンモールに入っている
モンベルでストームジャケットを購入。
薄く軽いのですが保温性が高くスキー、スノボー用のジャケットです。
登山、春先や秋の釣りにも使えそうな感じ。
デザインも◎なんで街着にも使えるかな。
守備範囲が広そうで良い買い物したな。(^_^)v

先日、近所にできたイオンモールに入っている
モンベルでストームジャケットを購入。
薄く軽いのですが保温性が高くスキー、スノボー用のジャケットです。
登山、春先や秋の釣りにも使えそうな感じ。
デザインも◎なんで街着にも使えるかな。
守備範囲が広そうで良い買い物したな。(^_^)v
2007年12月09日
「第4回こやまん杯 in 小菅トラウトガーデン!!」

こやまんさん主催の
「第4回こやまん杯 in 小菅トラウトガーデン!!」に参加してきました。
(画像提供:こやまんさん)
会場は「小菅トラウトガーデンさん」
二人一組になり、1ヒート:20分を各4セット行いその総匹数で勝敗が決まるというルール。

受付&ミーティングの様子。
恩方マスターのパント12のKさんとペアを組み大会開始。

大会の様子。
場所の関係でラインが見難く悪戦苦闘!
ならばクランクで、と思ったものの反応悪し。
第1ヒートはなんと0(ゼロ)!!(;_;)
周りはポツポツ釣れていてカナリ焦る。
なんとか尻上がりに挽回するも納得いかないままあっという間に第4ヒート終了。
結果12匹で3/8位でした。

昼食をとりつつ表彰式。
今回のメニュー「豚の角煮&大根煮定食」
美味しかったです。
優勝は20匹でブッチギリのパント12のkさん。
OBFP杯を含め今年5勝のノリノリです。
おめでとうございます!

こやまんさんと反省フィッシング中。。。
(画像提供:小菅トラウトガーデンさん)
皆さん、お疲れ様でした。
また次回もよろしくお願いします。
そして、小菅トラウトガーデン支配人堀江さんをはじめスタッフ皆様、お世話になりました。
2007年12月08日
浅川&恩方釣行
明日朝早いんで簡単に。。。
午前中はtakuさんと浅川国際鱒釣場へ。
現地に到着し車を降りると、思ったより寒くはなく一安心。
3時間券を購入し釣り開始。
放流効果もあり本日も良く釣れます。
そして、以前よりサイズも大きくなった気が。。。

クランク巻き巻き中のtakuさん。
午後からは恩方バスフィッシングポンドへ

ナイスフッキングの かとちゃんぺさん。
午前中はtakuさんと浅川国際鱒釣場へ。
現地に到着し車を降りると、思ったより寒くはなく一安心。
3時間券を購入し釣り開始。
放流効果もあり本日も良く釣れます。
そして、以前よりサイズも大きくなった気が。。。

クランク巻き巻き中のtakuさん。
午後からは恩方バスフィッシングポンドへ

ナイスフッキングの かとちゃんぺさん。
2007年12月05日
2007年12月02日
東京ガスサラリーマンミニサッカー大会第2日目@MFP調布

本日は2勝1敗。
足首の様子をみながら全3試合でたけど、
80%ぐらいの回復率かな?
個人的には1ゴールで終了。
みなさん、2日間お疲れ様でした。
次回のフットサルは年明けですかねぇ(笑)

帰宅後、姉夫婦と近所のスープカレー屋「なまら屋」へ。
旨い&お腹いっぱいです。