ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2012年02月06日

ポカポカ

2012/02/04 (Sat)

午後からFishing Field 中津川へ。

車の外気温メータは13℃。
急激な気温の変化で魚の活性が心配でしたが、魚は元気いっぱいでした。

ポカポカ
終了間際に釣った40cmオーバーのイワナ。
今シーズンはこんなのを渓流で釣りたいな。




【タックル】
<ロッド>
ufmウエダ SS-62EXL

<リール>
シマノ 08カーディフ C2000HGS

<ライン>
ラパラ sufix832 0.2号 (6.3lb)

<リーダー>
シーガー エース 0.6号

【ヒットルアー】
ブラストイットミノー 66F(クロキン)
HMKL ZAGGER 65
チョコクラ DR
モカSS
ミニグラスホッパー
パル 3.5g
パル 1.0g
ミュー 1.8g
ドーナ 1.0g





同じカテゴリー(釣り)の記事画像
解禁してます
釣り納め
2015-2016 虎魚人杯 第一戦
父の会
4ヶ月ぶり
テスト釣行
同じカテゴリー(釣り)の記事
 解禁してます (2016-03-11 00:01)
 釣り納め (2015-12-29 21:55)
 2015-2016 虎魚人杯 第一戦 (2015-12-20 23:12)
 父の会 (2015-09-28 22:51)
 4ヶ月ぶり (2015-09-24 23:42)
 テスト釣行 (2015-05-28 21:32)

この記事へのコメント
こんちは!
何かずいぶん細いラインシステムですね。
それで40upはドキドキします(^^)
Posted by あな at 2012年02月07日 13:41
あなさん>
ポンドタイプの管理釣り場なら、このラインシステムでも60UPのニジマスでも大丈夫ですよ。
Posted by かぶお at 2012年02月08日 09:25
こんばんわ~♪ご無沙汰です。
アメマスのような岩魚ですね!!迫力。

2月のこやまん杯には行こうと思っているのですが
会えますかね~!?
Posted by takspicetakspice at 2012年02月10日 03:46
takspiceさん>
中津は岩魚もヤマメのいるのでミノーの釣りも楽しめて◎ですよ!
Posted by かぶお at 2012年02月12日 22:33
よい岩魚ですね~。
そんなの渓流で釣れたら楽しいでしょうね~。
間もなく解禁、楽しみですね。
Posted by sora at 2012年02月15日 22:28
soraさん>
奥多摩デカ岩魚のリベンジしたいっ!!
そろそろ、準備はじめて気持ちを高めていきます。
Posted by かぶお at 2012年02月15日 22:53
こんばんは!
ご無沙汰しております
かぶおさんも準備万端ですね~
奥多摩もそうですが 秋川でも2尺の釣っちゃいましょう
Posted by DOL at 2012年02月18日 23:21
DOLさん>
まだ、準備はじめてません・・・
まずはシーズン初期分のフックを巻かないとです。
Posted by かぶお at 2012年02月19日 00:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ポカポカ
    コメント(8)