ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2007年04月02日

マグナムクラピーとSS-62EXLと名も知らぬミノー

さて、昨日使わせていただいたマグナムクラピー。
2時間ほどの使用でしたがあまりの威力にビックリしました。
マグナムクラピーとSS-62EXLと名も知らぬミノー

まずより深く潜ることで今まで届かなかったレンジを探れるのはもちろんですが、
大きいリップ&ボディーのおかげで超超デッドリトリーブでもアクションしてくれることが
非常に大きな威力になると感じました。
ボディが大きいので釣れれば必ずといっていいほどデカいサイズってのもいいですね。


LC委員長さんと並んで投げ続けましたがあまりスレる感じはせずコンスタントに釣れ続きました。
(一時2人で入れ食い状態でしたし。。。)

4月下旬に発売開始だそうです。
見つけたら即GETです。
マグナムクラピーとSS-62EXLと名も知らぬミノー

続いてロッドの話。

トラウト クランク用のロッドとしてufm ウエダのSS-62EXLを使用しています。
振ると柔らかく感じるのですが、バットパワーがあるので大きい魚も安心して寄せてこれます。
(腕の未熟な私には心強いですw)

PEとの組み合わせでクランクのブルブル感を感じながらデッドリトリーブでき、
バットパワーのおかげでクランクの引き抵抗にも負けず、
柔らかいティップがバレを軽減していると感じています。
そんな理由からクランク用のロッドとしてメインに使用しています。

元々渓流域でのミノーイングを想定して設計されているのでミノーはもちろん
スプーンもイケる万能性抜群のロッドです。
数年前の設計ですがこの性能には驚かせられます。

ただ1つ気になる点。
グリップが短い。。。

渓流域での使用を前提しているのでしかたないのですが、大きい魚とやりとりすると腕が疲れます。。。

昨日使用したマグナムクラピーでもキャスト時に気をつければ十分使えました。
引き抵抗にも十分耐えられます。
(というか超超デッドリトリーブするので引き抵抗は気にならないです。)
フルキャストすると自分を釣ってしまいそうですが、マグナムクラピー重量があるので
ちょっとの力でとんでもなく飛んでいきます。

マグナムクラピーとSS-62EXLと名も知らぬミノー
現在のクランクタックル。
SS-62EXLとDEEP クラピー(キングオブコラボ)
この組み合わせで釣れないときは素直に諦めます(笑)
それほど信頼している証拠です。


そして、名も知らぬミノーの話。

マグナムクラピーとSS-62EXLと名も知らぬミノー
十数年前に購入したミノー。
当時はあまり釣れる気がせず殆ど使用せず、
1匹も釣ることなくボックスの隅へと追いやられてました。

先日、ちょっとした気分でこのミーを投げたところものすごいチェイス!
それ以来1軍入りです。
先日の鹿留のストリームエリアで釣った40cm2本、岩魚はこのミノーでした。
どなたかこのミノーの名前分かりますか?



同じカテゴリー(釣り)の記事画像
解禁してます
釣り納め
2015-2016 虎魚人杯 第一戦
父の会
4ヶ月ぶり
テスト釣行
同じカテゴリー(釣り)の記事
 解禁してます (2016-03-11 00:01)
 釣り納め (2015-12-29 21:55)
 2015-2016 虎魚人杯 第一戦 (2015-12-20 23:12)
 父の会 (2015-09-28 22:51)
 4ヶ月ぶり (2015-09-24 23:42)
 テスト釣行 (2015-05-28 21:32)

この記事へのコメント
こんばんわ。初カキコです。
ブログ開設おめでとうございます。

最初の記事が・・・えっとほんっとすいません。
昨日からず~っとあやまりっぱなしですが・・・
これからちょくちょくよりますね。
ではでは
Posted by LC委員長 at 2007年04月03日 00:16
早速のコメントありがとうございます。
最初の記事ですが誤解を招く表現だったので訂正しました。
頼りないってのは私のことですので。
失礼しましたm(__)m
Posted by かぶお at 2007年04月03日 00:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マグナムクラピーとSS-62EXLと名も知らぬミノー
    コメント(2)