ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2007年07月01日

ますますハマりそう

takuさんYGL世附川C&R区間に行ってきました。

まずはYGLへ。

朝一が勝負との情報を得ていたので6時に現地到着。
駐車場に着くと我々だけでした。。。

ウェーダーに着替え、受付を済ませ釣り開始。
受付前から釣り下ることに。
(ここは釣り下りOKとのこと)


開始しばらくしてニジマスをゲット。

その後も2人で飽きない程度で釣っていきましたが、
釣れるのはニジマスのみ。
「イワナとヤマメが釣りたい」と話しているなか、
緩流帯にヤマメがポカーンと浮いているのを発見。
ピッチングでミノーを静かに落とすとヤマメがビクッと反応。
これはイケると思いトゥイッチすると・・・


尺ヤマメでした!
管理釣り場とはいえ非常に嬉しい1匹です。


丹念にポイント攻めるtakuさん。
takuさんの釣りは非常に丁寧です。
自分も見習わなければ。。。

一通り釣り下り、YGLを後に。
次に目指すは世附川C&R区間です。
(YGLと共通券です。)

時間もないので受付前~3番ポイントのみでしたが、
びっくりするほどの魚影の濃さでした。
ヤマメの数が凄かったです。

快調にヤマメを釣り上げていくtakuさん。
そんなtakuさんが尺上イワナ(37cm)を釣り上げました。


ここは1日ゆっくり釣ってみたいエリアです。
リベンジ(!?)を誓い世附川を後にしました。

渓流ルアーフィッシングますますハマりそうです。

本日のタックル

ロッド:ufmウエダ STS-510Si
リール:SHIMANO TWIN POWER Mg C2000S
ライン:VARIVAS スーパートラウトアドバンス 3lb(サイトエディション)+リーダー・フロロ0.6号
ヒットルアー:シュガーミノー、パニッシュ、Dコンタクト、ミニシケイダー



同じカテゴリー(釣り)の記事画像
解禁してます
釣り納め
2015-2016 虎魚人杯 第一戦
父の会
4ヶ月ぶり
テスト釣行
同じカテゴリー(釣り)の記事
 解禁してます (2016-03-11 00:01)
 釣り納め (2015-12-29 21:55)
 2015-2016 虎魚人杯 第一戦 (2015-12-20 23:12)
 父の会 (2015-09-28 22:51)
 4ヶ月ぶり (2015-09-24 23:42)
 テスト釣行 (2015-05-28 21:32)

この記事へのコメント
こんにちは!

行きましたか、YGLと世附川C&R。
私よりはるかにいい釣果。
それといいヤマメですね。
こんなのが釣れるんでYGLは凄いんです。

それはさておき、
かぶおさんとは基本的に同じタックルですから、
この差は、やっぱり腕なんですね…(^^;

世附川C&Rは直近、渇水がさらに進んだようで、
一雨降ったら行こうと思っていましたが、
それでも活性は高い感じですね。

あ~、行きたいです。
最近、ヤマメ釣ってないし…。

※ ミニシケイダー、どうでした?
Posted by tetsu at 2007年07月03日 13:44
tetsuさん〉
こんばんは。
ストリームの釣りは始めたばかりで
テレビやDVDの見よう見まねでやってるだけなんでまだまだ未熟ですよ。
たまたま良い日に当たっただけです^^;

ミニシケイダーはYGLで試したんですが
ナチュラルドリフで何匹か釣れましたよ。
ルアーの目の前で見切られることも結構ありましたが…
Posted by かぶお at 2007年07月03日 20:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ますますハマりそう
    コメント(2)