ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2007年08月12日

西丹沢YO・ZU・KUスポーツフィッシングエリア

takuさんと世附川C&R区間へ。

管理事務所の人いわく3日前にヤマメを放流したばかりということで、
期待して釣り開始。

予想通りの渇水な状況ですが、
ミノーを引くとワラワラとヤマメが追ってきます。
スゴイ魚影の濃さ。
あっという間に何匹釣ったか分からない状況に(笑)


開始して1時間ほどして釣った33cmのヤマメ。


takuさんも45cmのレインボーをゲット。
シケイダーで狙い通り釣った会心の一匹。


美しい渓相で景色を眺めているだけでも癒されます。


そんな美しい景色の中を丹念に攻めるtakuさん。


この日大活躍のアレキサンドラ50S(ヤマトイワナ)。
作りが丈夫で下手っぴな私が岩に何度もぶつけようが
壊れることなく塗装も殆どハゲてません。


美しい夕日のなか納竿。

帰りの仮眠中ヤマメ釣ってる夢を2人とも
見るほどヤマメを釣り上げ大満足の1日でした。

次回はC&R区間外に挑戦してみたいと思います。

本日のタックル
ロッド:STS-56Si
リール:SHIMANO TWIN POWER Mg C2000S
ライン:VARIVAS スーパートラウトアドバンス 3lb(サイトエディション)+リーダー・フロロ0.8号
ヒットルアー:アレキサンドラ50S






同じカテゴリー(釣り)の記事画像
解禁してます
釣り納め
2015-2016 虎魚人杯 第一戦
父の会
4ヶ月ぶり
テスト釣行
同じカテゴリー(釣り)の記事
 解禁してます (2016-03-11 00:01)
 釣り納め (2015-12-29 21:55)
 2015-2016 虎魚人杯 第一戦 (2015-12-20 23:12)
 父の会 (2015-09-28 22:51)
 4ヶ月ぶり (2015-09-24 23:42)
 テスト釣行 (2015-05-28 21:32)

この記事へのコメント
こんばんは。

33cm、凄いですね~、いいですね~。

私も今春、放流直後に遭遇しましたが、そのときは15~20cm弱が中心。
活性は物凄く高く、C&Rとはいえ、本当に楽しめました。

でも、これがちょっとすると渋くなっちゃうんですよね。
渇水気味のようなので、ひと雨、欲しい感じです。
Posted by tetsu at 2007年08月14日 01:07
tetsuさん〉
今回も20cm前後がほとんどでした。
岩魚釣りたかったのですが30cm位のを1匹バラしてしまいました。
それ以外で釣ったのは全部ヤマメでした。
Posted by かぶお at 2007年08月15日 15:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
西丹沢YO・ZU・KUスポーツフィッシングエリア
    コメント(2)