2008年10月16日
BOUS Line Cutter

BOUSのLine Cutterです。
今まで、PEラインの余りをカットした後、PEラインがほどけないようにライターでコブを作っていたのですが、
これがあれば一発でカット&コブが作れます。

炎が出る部分にラインを引っ掛ける部分があり、PE本線に熱が当たらないようになっています。

カットするときはこんな感じ。

簡単にカット&コブが作れます。
ターボライターなので風が強い日でも安心です。
Posted by かぶお at 22:13│Comments(4)
│釣り
この記事へのコメント
こんなのあるんですネ!
どこで売ってるんですか???(^o^b
オイラも欲しいぃぃ~~♪♪♪(爆)
どこで売ってるんですか???(^o^b
オイラも欲しいぃぃ~~♪♪♪(爆)
Posted by CHO at 2008年10月17日 19:41
かぶおさん、こんにちは!
世の中、いろんなグッズがあるもんですね~。
PEは来シーズン使ってみようかなと思っているのですが、やっぱり結び目はすっぽ抜けるものなんですか?
あと、初心者的な質問で恐縮なのですが、コブをつくるとガイドにひっかかってキャストしづらくないのでしょうか?
世の中、いろんなグッズがあるもんですね~。
PEは来シーズン使ってみようかなと思っているのですが、やっぱり結び目はすっぽ抜けるものなんですか?
あと、初心者的な質問で恐縮なのですが、コブをつくるとガイドにひっかかってキャストしづらくないのでしょうか?
Posted by papachan at 2008年10月18日 11:40
CHOさん>
何件か探し回ったのですが、
フィッ○ーマンで売ってました。
CHOさん邸の近くにも売ってるのでは?
何件か探し回ったのですが、
フィッ○ーマンで売ってました。
CHOさん邸の近くにも売ってるのでは?
Posted by かぶお
at 2008年10月20日 23:54

papachanさん>
ブログネタになりそうなご質問ありがとうございます(笑)
後日、ブログに載せますのでしばしお待ちを。
といっても、大した内容ではないですが。。。
こういったミニグッズ好きで結構持ってたりします。
お蔵入りになったものは数知れず。。。
ブログネタになりそうなご質問ありがとうございます(笑)
後日、ブログに載せますのでしばしお待ちを。
といっても、大した内容ではないですが。。。
こういったミニグッズ好きで結構持ってたりします。
お蔵入りになったものは数知れず。。。
Posted by かぶお
at 2008年10月20日 23:59

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。