ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2008年12月11日

2008/12/7 寒い寒い浅川

午前中は浅川へ。

朝の浅川の気温はなんとマイナス4℃!!
ガイドが凍ってイライラ。

気温が上がるまでは大苦戦。
2時間で2ケタいかず。。。

暖かくなってきてから徐々に反応が良くなってきて、
終わってみれば44匹。


今回はこちらの2製品を試してきました。

2008/12/7 寒い寒い浅川
ドーナ 1.5g

大好きなドーナの1.5g版。
今までの1g、2gの間を埋めることができます。


2008/12/7 寒い寒い浅川
サンライン トラウティストエリアLE・ステルス

オレンジ8m+ステルスグリーン2mが組み合わさったライン。

蛍光カラー+クリアの組み合わせのラインは数社から発売されていたけど、
どれもクリア部分が短くて使ってませんでした。
なので、
YGKよつあみ ニトロントラウトフラッシュV

バリバス スーパートラウト アドバンス サイトエディション
とフロロリーダーの組み合わせで今までやってきました。

このラインはステルスグリーン部分が2mあるので、リーダーを組む必要がない。
そして、1.5lbもラインナップされているのがいい。
そしてそして、ニトロントラウトフラッシュV 、スーパートラウト アドバンス同様、
一般的なラインより1ランク細いのがいい。
と、いいとこばかりのようだけど
もうちょっとしなかやさが欲しい
150m巻きが欲しい(75m×2回で使いたい)

これからのメインライン決定です。



本日のタックル

・その1
ロッド:ufmウエダ BWS-69FXL-T
リール:SHIMANO TWIN POWER Mg 1000S(Soareのスプールに交換)
ライン:サンライン トラウティストエリアLE・ステルス 1.5lb


・その2
ロッド:ufmウエダ SS-62EXL
リール:SHIMANO TWIN POWER Mg C2000S
ライン:YGKよつあみ ニトロントラウトフラッシュV 2lb + + Seaguar Grand max 0.6号






同じカテゴリー(釣り)の記事画像
解禁してます
釣り納め
2015-2016 虎魚人杯 第一戦
父の会
4ヶ月ぶり
テスト釣行
同じカテゴリー(釣り)の記事
 解禁してます (2016-03-11 00:01)
 釣り納め (2015-12-29 21:55)
 2015-2016 虎魚人杯 第一戦 (2015-12-20 23:12)
 父の会 (2015-09-28 22:51)
 4ヶ月ぶり (2015-09-24 23:42)
 テスト釣行 (2015-05-28 21:32)

この記事へのコメント
浅川では偶然の遭遇でしたね。。。
こんな風にタックル評価してるとは・・・素晴らしい!!フィールドテスターみたいだね。俺はマーシャルトーナメントってスプーンとPALが好きですね。
っていうか、他はあんまり使ったことない。最近BUX使ったらなかなか良かったね。

ところで、15日はヨロシクです。
スカジットデザインのビーマッチ!!こいつが素晴らしいよ。
デカいのしか釣れない。
Posted by 小沢旦那 at 2008年12月11日 12:32
1.5ポンドですか。
前にナイロン1.5ポンド、蛍光ナイロン2ポンドでも切れて、以後は2.5ポンド以下を巻いた事ありません。
切れません?
魚歯や少しの傷でプツッと
毎回こうかん?
Posted by けんたらう at 2008年12月11日 18:46
小沢旦那さん>
マーシャルとPALは私も良く使いますよ。

15日楽しみですねぇ。
Posted by かぶお at 2008年12月12日 23:57
けんたらう君>
浅川なら1.5lbでも切られることなかったよ。

ナイロン、フロロは2回使ったら交換してる。
Posted by かぶお at 2008年12月12日 23:59
かぶおさん、こんにちは!
私もいろいろ(安売りの)ラインを買ってきて試す方です。
でも、1.5lbを巻く勇気はなかなか出ません。
もし、大物がかかったら?なんて考えちゃうので。(笑)
でも、ラインが細ければルアーの飛びがひと味もふた味も違うんでしょうね。

ところで、細いラインだと、ライントラブルを起こしませんか?
昔、サンラインでエライ目にあったことが…。
Posted by papachan at 2008年12月13日 07:53
>2008年12月12日 23:59
>かぶお

2回で交換!?!

私は2.5ポンドを2ヶ月こうかんしなかったりします
(-_-;)
Posted by けんたらう at 2008年12月13日 17:02
papachanさん>
さすがに渓流では1.5lbは巻きません(笑)

ラインとリールの相性って結構あると思います。
Posted by かぶお at 2008年12月14日 00:21
けんたらう君>
ヨレ酷くならない?
Posted by かぶお at 2008年12月14日 00:22
ヨレを無視する。
(^_^;)
Posted by けんたらう at 2008年12月16日 13:19
マイナス4℃……いやー、釣りしたくないなぁ。
ところでグリーンの部分ってどうでした?クリアな浅川でも目立ちませんでしたか?
Posted by masuturi at 2008年12月17日 01:43
けんたらう君>
君らしいよ(笑)
Posted by かぶお at 2008年12月18日 00:33
masuturiさん>
ダークグリーンでラインも細いので目立ちませんでした。
クリアラインのようにキラキラ反射しないし良い感じでした。
Posted by かぶお at 2008年12月18日 00:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2008/12/7 寒い寒い浅川
    コメント(12)