2009年03月01日
不調と好調
土曜は、さんきちさんとナイトシーバスへ行くも異常なし。
前回のリベンジならず。。。
使用タックル
ロッド:ufm ウエダ CPS-75EX-Ti
リール:SHIMANO Sephia CI4 C3000S
ライン:YGK よつあみ G-soul WX8 1号 (16lb) + VARIVAS VEP ショックリーダー(20lb)
========
本日は待ちに待った秋川の解禁。
昨夜の疲れもあってゆっくり起床し、午後過ぎから秋川へ。

今シーズンも安全に釣行できるようにと願い、一礼して入溪。
さすが解禁日、どこも先行者の足跡だらけ。
小場所を丁寧に狙って行くとまずまずの反応。

南秋川、北秋川の3箇所を回り、10匹。
型は小さいけど予想以上に釣れて良いスタートを切ることができた。
数日前の雨で水量が増すことを期待していたけど、そうでもなかった。
変わり(!?)に水温が低い。
南秋川上流部:5℃
北秋川上流部:4.5℃
使用タックル
ロッド:ufmウエダ SS-52EXL
リール:SHIMANO BIOMASTER Mg 1000HGS
ライン:VARIVAS スーパートラウトアドバンス VEP 3lb
ヒットルアー:バフェット(ヤマメ)、シュガーミノー(クロキン)
前回のリベンジならず。。。
使用タックル
ロッド:ufm ウエダ CPS-75EX-Ti
リール:SHIMANO Sephia CI4 C3000S
ライン:YGK よつあみ G-soul WX8 1号 (16lb) + VARIVAS VEP ショックリーダー(20lb)
========
本日は待ちに待った秋川の解禁。
昨夜の疲れもあってゆっくり起床し、午後過ぎから秋川へ。
今シーズンも安全に釣行できるようにと願い、一礼して入溪。
さすが解禁日、どこも先行者の足跡だらけ。
小場所を丁寧に狙って行くとまずまずの反応。
南秋川、北秋川の3箇所を回り、10匹。
型は小さいけど予想以上に釣れて良いスタートを切ることができた。
数日前の雨で水量が増すことを期待していたけど、そうでもなかった。
変わり(!?)に水温が低い。
南秋川上流部:5℃
北秋川上流部:4.5℃
使用タックル
ロッド:ufmウエダ SS-52EXL
リール:SHIMANO BIOMASTER Mg 1000HGS
ライン:VARIVAS スーパートラウトアドバンス VEP 3lb
ヒットルアー:バフェット(ヤマメ)、シュガーミノー(クロキン)
Posted by かぶお at 23:51│Comments(10)
│釣り
この記事へのコメント
おお~!!
秋川は好調でなによりです。
昨日は大変お疲れ様でした。
次回の為にも、ちょっと研究しておきますね。
秋川は好調でなによりです。
昨日は大変お疲れ様でした。
次回の為にも、ちょっと研究しておきますね。
Posted by さんきち at 2009年03月02日 00:28
かぶおさん、こんばんは!
10匹はすごいですね。
私は2匹で終了でした。
でも大満足です。
今シーズンも週末は秋川通いになりそうです。
10匹はすごいですね。
私は2匹で終了でした。
でも大満足です。
今シーズンも週末は秋川通いになりそうです。
Posted by papachan at 2009年03月02日 20:45
かぶおさん こんばんはー。
シーズン イン初日とはいえ、午後から 10 匹はスゴイ~。
小菅川は厳しいそうですが、ユルーく行ってみます。
シーズン イン初日とはいえ、午後から 10 匹はスゴイ~。
小菅川は厳しいそうですが、ユルーく行ってみます。
Posted by getman at 2009年03月03日 01:40
さんきちさん>
先日はお疲れ様でした。
まだまだ、勉強が必要でした^_^;
釣れないのも良い経験ということで。
先日はお疲れ様でした。
まだまだ、勉強が必要でした^_^;
釣れないのも良い経験ということで。
Posted by かぶお at 2009年03月04日 21:54
papachanさん>
入った3箇所とも先行者が餌釣りだったようで、ルアーには好反応でした。
本流には尺越えがいると噂なので、今年は本流部にも挑戦ですかね?
入った3箇所とも先行者が餌釣りだったようで、ルアーには好反応でした。
本流には尺越えがいると噂なので、今年は本流部にも挑戦ですかね?
Posted by かぶお at 2009年03月04日 21:56
getmanさん>
解禁の小菅は激混みなんでしょうね。
まだ始まったばかりなので、のんびり行きましょう!
解禁の小菅は激混みなんでしょうね。
まだ始まったばかりなので、のんびり行きましょう!
Posted by かぶお at 2009年03月04日 21:58
こんばんは(^^)
幸先のいいシーズンスタートですね!
っていうか私、管理釣り場以外で10尾なんて釣ったことありませんし…。
凄いです、やっぱ10尾って。
今年も釣行記、楽しみにしています(^_^)
幸先のいいシーズンスタートですね!
っていうか私、管理釣り場以外で10尾なんて釣ったことありませんし…。
凄いです、やっぱ10尾って。
今年も釣行記、楽しみにしています(^_^)
Posted by tetsu at 2009年03月05日 00:38
ども、ご無沙汰!
おおヤマメですね~、ほんと美しい魚ですよ。
渓流ルアー、近々教えてください。
シーバスですが、今週頭に砂町運河へおかっぱりナイトシーバス偵察。
結果58センチが1本でした。ガリガリ君でしたので、あんまりベイト入ってないですね。。。こないだ釣り仲間のフジタ氏より情報有り。先週末、鶴見川河口は大爆発してたみたいよ、。もちろんボートだけど。
また、ぜひご一緒しましょ。
おおヤマメですね~、ほんと美しい魚ですよ。
渓流ルアー、近々教えてください。
シーバスですが、今週頭に砂町運河へおかっぱりナイトシーバス偵察。
結果58センチが1本でした。ガリガリ君でしたので、あんまりベイト入ってないですね。。。こないだ釣り仲間のフジタ氏より情報有り。先週末、鶴見川河口は大爆発してたみたいよ、。もちろんボートだけど。
また、ぜひご一緒しましょ。
Posted by O沢旦那 at 2009年03月05日 12:43
tetsuさん>
良いスタートを切っただけにこの後がちょっとコワイかもです ^_^;
サイズは望めないですが、今シーズン是非秋川にいらしてください。
良いスタートを切っただけにこの後がちょっとコワイかもです ^_^;
サイズは望めないですが、今シーズン是非秋川にいらしてください。
Posted by かぶお at 2009年03月09日 22:18
O沢旦那さん>
もう少し暖かくならないと厳しそうですね。
初心者の私には苦戦のシーバス釣行が続きそうです。。。
もう少し暖かくならないと厳しそうですね。
初心者の私には苦戦のシーバス釣行が続きそうです。。。
Posted by かぶお at 2009年03月09日 22:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。