2009年04月12日
4/11 完敗
昨日は同じ歳のさんきちさんと、デイシーバスへ。
タックル準備をしている頭上から、「釣れたよ~ん」との声。
「自分でランディングしてくださ~い」と冷たい言葉をかけ、自分のタックル準備に専念。
…
……
………
…………
「デカいかも!」とさんきちさん。
慌ててネットを持ってさんきちさんの元へ。
水面から登場したのはなんと

このお方でした。
午前中は水面に小魚が見えていたけども、昼頃の干潮あたりから水質が悪くなり生命感ゼロな海に。
でも、この人は釣ります。

まず1匹目。
1匹目からナイスサイズ。

2匹目もグッドなサイズ。

3匹目。
悔しいから画像小さくしてみた(笑)
一方こちらは。。。

1バイトで終了。後姿が寂しい。
ちなみに、さんきちさんは全て岸ジギでの釣果。
さんきちさんのジギングは、皆がよくやっているシャカシャカとハイピッチなジギングではなく
かなりスローなジギングなのが特徴。
シーバスのジギング船ではアクションつけずに早巻きすると聞くけど、岸ジギも同じなのかな。
本日の釣果(7:00~16:00)
1バイト
使用タックル
◆キャスティング用
ロッド:ufm ウエダ CPS-932FX-Ti
リール:SHIMANO 09 TWIN POWER Mg C3000
ライン:VARIVAS アバニ シーバス マックスパワー 1号 (15lb) + VARIVAS VEP ショックリーダー(20lb)
◆ジギング用
ロッド:ufm ウエダ Pro4 7F-70B
リール:SHIMANO スコーピオンMG 1001
ライン:サンライン ベーシックFC 14lb
タックル準備をしている頭上から、「釣れたよ~ん」との声。
「自分でランディングしてくださ~い」と冷たい言葉をかけ、自分のタックル準備に専念。
…
……
………
…………
「デカいかも!」とさんきちさん。
慌ててネットを持ってさんきちさんの元へ。
水面から登場したのはなんと
このお方でした。
午前中は水面に小魚が見えていたけども、昼頃の干潮あたりから水質が悪くなり生命感ゼロな海に。
でも、この人は釣ります。
まず1匹目。
1匹目からナイスサイズ。
2匹目もグッドなサイズ。
3匹目。
悔しいから画像小さくしてみた(笑)
一方こちらは。。。
1バイトで終了。後姿が寂しい。
ちなみに、さんきちさんは全て岸ジギでの釣果。
さんきちさんのジギングは、皆がよくやっているシャカシャカとハイピッチなジギングではなく
かなりスローなジギングなのが特徴。
シーバスのジギング船ではアクションつけずに早巻きすると聞くけど、岸ジギも同じなのかな。
本日の釣果(7:00~16:00)
1バイト
使用タックル
◆キャスティング用
ロッド:ufm ウエダ CPS-932FX-Ti
リール:SHIMANO 09 TWIN POWER Mg C3000
ライン:VARIVAS アバニ シーバス マックスパワー 1号 (15lb) + VARIVAS VEP ショックリーダー(20lb)
◆ジギング用
ロッド:ufm ウエダ Pro4 7F-70B
リール:SHIMANO スコーピオンMG 1001
ライン:サンライン ベーシックFC 14lb
Posted by かぶお at 23:14│Comments(2)
│釣り
この記事へのコメント
昨日もお疲れさまでした!
同い年だから教えちゃうけど、
「基本はタダ巻き」です。
みんなシャカシャカとハイピッチだから
僕のジグだけスローで食べやすいんです(笑)。
あとは食いの間だけ意識して動かしてます。
高活性のなか周りがミノーやバイブを使ってれば
ハイピッチな岸ジギで応戦してます。
人の逆の釣りが好きなのかも…
同い年だから教えちゃうけど、
「基本はタダ巻き」です。
みんなシャカシャカとハイピッチだから
僕のジグだけスローで食べやすいんです(笑)。
あとは食いの間だけ意識して動かしてます。
高活性のなか周りがミノーやバイブを使ってれば
ハイピッチな岸ジギで応戦してます。
人の逆の釣りが好きなのかも…
Posted by さんきち at 2009年04月12日 23:47
さんきちさん〉
運転ありがとぅ~ございました。
あのジグとあのアクションの組み合わせで効果倍増だったんでしょうね。
良く釣ってた見知らぬ方といい、釣れる釣れないがハッキリでる日でした ^^;
運転ありがとぅ~ございました。
あのジグとあのアクションの組み合わせで効果倍増だったんでしょうね。
良く釣ってた見知らぬ方といい、釣れる釣れないがハッキリでる日でした ^^;
Posted by かぶお at 2009年04月13日 08:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。