ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2009年08月13日

8/12(Wed) 若洲→運河でマル秘レンズをテスト

夕方から若洲へ。

駐車場に着き、タックル準備をし「さぁ、行くぞ!」と折りたたみ自転車に乗ると前輪の空気が完全に抜けてる・・・
自宅を出るとき空気入れたのに、ナゼ?

自転車をたたみトランクへポンッ。
トボトボトとポイントへ歩いてく。

暑い。
暑すぎです。
ポイントに着くまでに体力消耗。

8/12(Wed) 若洲→運河でマル秘レンズをテスト
台風の影響か風がちょっと強くて、濁りがある。
角のポイントが空いていたのでソコに入る。

開始早々、ヒット。
が何か引きがおかしい、エイだ・・・
何とか近くまで引き寄せ、オートリリースを試みるもガッチリかかってしまっていて外れない。
しかたなく、タモで掬おうとしたところで運良くフックがタモに引っかかりリリース。
エイもルアーも無事でした(笑)

軽いルアーはあさっての方向に飛んでいくので、重めのバイブ、メタルバイブ、スピンテールジグでチェック。

たまーに、鳥が数匹水面目掛けて飛んでくるからベイトはいるようだけど反応なし。

暗くなりかけちょっと気温が下がったところで、やっと1本。

8/12(Wed) 若洲→運河でマル秘レンズをテスト
メタルバイブの大遠投で。
サイズは小さいけど良く引いた。

その後、バイト連発で3キャッチ。
大きなサイズを欠けたけどラインブレイクしたところで、暗くなりリーダー組みなおすのメンドウだったので終了。




若洲を後にし、向った先は運河。
今回のメインイベント!?、ある製品のお試しです。

その製品とは・・・

こちら!!

8/12(Wed) 若洲→運河でマル秘レンズをテスト
某C社のプロトレンズ、「ナイトゲーマー」です。
メガネの宮川さん若旦那からお借りしました。

ナイトゲームで特に運河まわりのマンションや公園の街灯、橋の灯りで水面がギラツキを抑えることを期待しつつ試してみました。

8/12(Wed) 若洲→運河でマル秘レンズをテスト
こちらはレンズなし。

8/12(Wed) 若洲→運河でマル秘レンズをテスト
で、こちらはレンズあり。

ギラツキがかなり抑えられているのが一目瞭然!
これで流れの変化が把握しやすくなりました。

ただ注意点が1つ。
当たり前の話ですが、複数の灯りが交差しているような水面のギラツキを抑えるためのレンズなので
ある程度明るくないと効果はありません(逆に暗くなり見難くなります)。

借りたフレームはハネアゲ式だったので、暗い場所では上にハネるだけで裸眼の状態に。
いちいち掛け直したりしないで済むので楽チンなのです。

若洲で暗くなりかけたときにも使用したけど、夕方での使い心地もグッドでした。
普段使っている偏光レンズ(SPライトグリーン)でちょっと暗いかなというときに有効です。
コレはかなり期待大なレンズです。




使用タックル

・タックル1(若洲で使用)
<ロッド>
ufm ウエダ CPS-932FX-Ti


<リール>
シマノ 09 ツインパワー Mg C3000

<ライン>
VARIVAS アバニ シーバス マックスパワー 1号 (15lb) + VARIVAS VEP ショックリーダー(25lb)


・タックル2(運河で使用)
<ロッド>
ufm ウエダ CPS-75EX-Ti

<リール>
シマノ 09 ツインパワー Mg C3000

<ライン>
VARIVAS アバニ シーバス マックスパワー 1号 (15lb) + VARIVAS VEP ショックリーダー(20lb)


<ヒットルアー>
湾バイブ(ホロキビナゴ)






同じカテゴリー(釣り)の記事画像
解禁してます
釣り納め
2015-2016 虎魚人杯 第一戦
父の会
4ヶ月ぶり
テスト釣行
同じカテゴリー(釣り)の記事
 解禁してます (2016-03-11 00:01)
 釣り納め (2015-12-29 21:55)
 2015-2016 虎魚人杯 第一戦 (2015-12-20 23:12)
 父の会 (2015-09-28 22:51)
 4ヶ月ぶり (2015-09-24 23:42)
 テスト釣行 (2015-05-28 21:32)

この記事へのコメント
かぶおさん、こんにちは!
偏光グラスはナイトゲームでも有効なんですね。
夜の海面のギラツキを抑える、ナルホドな〜。
昼間に使うものとばかり思っていました。
目からウロコです。
Posted by papachan at 2009年08月17日 11:41
最近ちゃんと結果出してますねぇ〜(^o^)

秋口にはヤバいくらい水揚げですな!!
Posted by さんきち夏バテ at 2009年08月17日 16:38
papachanさん>
朝マズメの薄暗いときにも有効そうですよ~
今のうちから家族にアピールしておけば、サイトマスターに続き来年は・・・(笑)
Posted by かぶお at 2009年08月21日 00:46
さんきち夏バテさん>
この夏で1シーズン通してやったことになりますな。
手ごたえ掴みつつありますが、まだまだ判らないことだらけですよ。
Posted by かぶお at 2009年08月21日 00:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8/12(Wed) 若洲→運河でマル秘レンズをテスト
    コメント(4)