ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年11月17日

富士吉田は寒かった

本日はtakuさんと富士吉田にある「杓子山釣倶楽部」へ。

渋滞を避けつつ12時過ぎに到着。
空気がヒンヤリ冷たいです。


初めてのエリアです。
紅葉が始まったようでロケーションが最高でした。
クラブハウスもありゆっくり食事/休憩ができます。

釣りの前に腹ごしらえ。

「ダブルエッグ&ハムステーキカレー」
野菜がとろけるまで煮込んだカレーが美味しかったです。
2~3日煮込んでいるそうです。


お腹を満たし、体も暖まり昼寝タイムに突入!
ってわけにもいかないので午後券(13時~18時)を購入。

今朝急激に冷え込んだとのことで活性はあまり期待できないとのこと。

水質は底が見えないくらい濁りがあり水温10℃。

フライの方々はドライで良いペースで釣ってます。

しばらくスプーンを引くもアタリなし。。。
じゃ、横でダメなら縦でしょ!
というか縦の釣りをしたかっただけです(笑)


本日のファーストフィッシュ。
お腹がプックリ太ったサイズの割には引きがよかった。

数匹釣った後、ボトムの釣りへ変更。
これが大当たり!


鯉も釣れました(笑)

暗くなり寒く(4℃!)なってきたので17:30で終了。


「小作」のほうとうで冷えた体を温める。



ロケーション&施設共に良く、「小菅トラウトガーデン」と並ぶ癒しの釣り場でした。


本日のタックル
·その1
ロッド:ufmウエダ BWS-701T
リール:SHIMANO TWIN POWER Mg C2000S
ライン:VARIVAS スーパートラウトアドバンス サイトエディション 2.5lb + Seaguar Grand max 0.5号

·その2
ロッド:ufmウエダ SS-62EXL
リール:SHIMANO TWIN POWER Mg C2000S
ライン:ファイヤーラインEXT 0.8号(12lb) + Seaguar Grand max 0.8号

·ルアー
バベル、ペンタ、アトミック、ミュー、パニッシュ55F、クラピー
  

Posted by かぶお at 23:21Comments(4)釣り