ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年10月26日

対 鹿島戦


東京 3-2 鹿島

後半だけで3得点、両チーム合わせて5得点。
両チームに関係ない方々には見ごたえのあった試合だったのでは?
でも、こっちはハラハラ・ドキドキの展開でしたよ。


  

Posted by かぶお at 22:01Comments(0)釣り

2008年10月25日

ライトルアー船

先週に引き続き○沢夫妻との釣行。
今日は、浅八丸のライトルアー船に乗ってきました。



ライトルアー船初体験の○沢夫妻。
やる気マンマンのご様子。


30分程走り、ポイントへ到着。
他の船に混じってスタート。


ここ数週間イナダ船にハマっている、けんたらう氏のアドバイスどおりちょっと重めのジグを投入すると。。。


シオゴ(カンパチの若魚)が釣れました。



○沢さんはイナダでした。


本日の釣果は以上!!



周りではポツリポツリと釣れている様子ですが、盛期に比べるとかなり厳しい状況。
でも、かえって1匹のありがたみが身に染みます。


本日の夕飯です。
美味しくいただきました。





本日のタックル
◆ジギング用
ロッド:メジャークラフト オフブロー OB-B57/2
リール:SHIMANO スコーピオンMG 1001
ライン:サンライン PEジガーHGライトスペシャル 1号(16lb) + VARIVAS VEP ショックリーダー(20lb)


◆キャスティング用
ロッド:ufm ウエダ CPS-75EX-Ti
リール:SHIMANO 08 バイオマスター 2500
ライン:YGK よつあみ G-soul WX8 1号(16lb) + リーダー VARIVAS VEP ショックリーダー(20lb)


ヒットルアー:TACKLE HOUSE 近海仕事人 センターバランス 60g(ピンク)

  

Posted by かぶお at 23:27Comments(4)釣り

2008年10月21日

鳥にだまされる

昨日のブログの続きデス。

===

翌日も○沢夫妻と向かった先はこちら↓


浅川国際ではなく三崎港。(奥に見えるのは○沢さん)
結局また海に来てしまった。(笑)


城ヶ島は、学生時代に児童館の子どもの遠足の引率で来て以来10数年ぶり。
懐かしい景色がいっぱい。


風が強いのはわかっていたが、想像以上の強風です。
そして、釣り人の多さにビックリ。
管釣り状態です。



鳥がいっぱいいてたまに鳥山が立つものの全く反応がないまま終了。。。


使用タックル

ロッド:ufm ウエダ CPS-962EX-Ti
リール:SHIMANO 08 バイオマスター 2500
ライン:YGK よつあみ G-soul WX8 1号 (16lb) + VARIVAS VEP ショックリーダー(20lb)

  

Posted by かぶお at 23:08Comments(2)釣り

2008年10月20日

青物祭り!?

10/18(土)は、○沢ご夫妻、○がみさんと川崎新堤へ。


海面を覗くと小魚の反応があり、なんか良い感じ。
風が強いのを除いては。。。

まずはレンジバイブ90ESで表層からチェック。
しばらくするとゴツンと反応。
強い引きでシーバスでないことは確か。
サバかな?



あがってきたのはイナダでした。


その後はサミーでサバの反応。

1時間もすると反応が止まり、魚っ気がなくなる。

風が弱まる気配もなく集中力も切れ昼寝タイムに突入。


最終便まで粘ってみるものの結局シーバスは釣れず。
周りでもシーバス釣ってた人は1人だけ。

前回の新堤釣行でもそうだったけど、青物が回ってきてる時って
シーバスは釣れなくなるものなのでしょうか?


「明日は浅川国際でのんびりしようかな」
と思いつつ川崎新堤を後にしましたとさ。


使用タックル

◆キャスティング用
ロッド:ufm ウエダ CPS-962EX-Ti
リール:SHIMANO 08 バイオマスター 2500
ライン:YGK よつあみ G-soul WX8 1号 (16lb) + VARIVAS VEP ショックリーダー(20lb)

◆ジギング用
ロッド:ufm ウエダ Pro4 7F-70B
リール:SHIMANO スコーピオンMG 1001
ライン:サンライン ベーシックFC 14lb

ヒットルアー:レンジバイブ90ES、サミー、リッチ


おまけ


サバ、イナダと絶好調なさ○りさん。
釣りしているときの集中力はサスガ。
「まばだきするのを忘れ、目が乾いて痛い」(本人談)
  

Posted by かぶお at 23:45Comments(6)釣り

2008年10月16日

BOUS Line Cutter


BOUSのLine Cutterです。

今まで、PEラインの余りをカットした後、PEラインがほどけないようにライターでコブを作っていたのですが、
これがあれば一発でカット&コブが作れます。


炎が出る部分にラインを引っ掛ける部分があり、PE本線に熱が当たらないようになっています。


カットするときはこんな感じ。


簡単にカット&コブが作れます。

ターボライターなので風が強い日でも安心です。
  

Posted by かぶお at 22:13Comments(4)釣り

2008年10月12日

プレゼント

午前中はシーバスを狙いに若洲公園へ。

開始後しばらくすると見覚えのある方々の姿が。。。



FANKY&PANDORABOXの三道さんと吉田さんでした。
WSSチャンピオンシップ頑張ってください!!


で、状況の方はというと全エリア全く反応なし。
ゴルフ場に面した荒川河口は良さそうな流れだったんですがねぇ。
周りも釣れている様子なし。
三道さんと吉田さんもお手上げとのこと。

初めての場所なのでざっと全体をチェックし、11時に若洲公園を後に。


続いて向かった先は錦糸町。

takuさんのインストアライブを観てきました。


今日はフィッシャーマンtakuさんではなく、アーティスト林卓男さんです。

生で歌う姿を観るのは初めて。
今まで何度かライブを観に行ける機会はあったのですが、
釣り仲間として出逢い、友人として接していたので歌う姿を観るのに、
正直なところ抵抗があったのです。
(失礼かもしれませんが。。。)
今日ライブをやるというのも何かの縁ということで、観に行った次第です。

一番大好きな曲「コンタクト」を聴いた時は鳥肌が立ち、感動でした!!

林卓男さん、最高のプレゼントありがとうございました。
冬のライブ楽しみにしてますね。

  

Posted by かぶお at 23:30Comments(6)ごちゃまぜ

2008年10月06日

東京と癒しの場所 ~週末のできごと~

4日(土)

対 清水戦



東京 1-5 清水
で、完敗。


見事なやられっぷり。
ここ一番でなかなか勝てないのは何とかならんのか。
しかし、まだまだ諦めるわけにはいきません。


試合後は、海BO-ZUさんがお手伝いしている北千住にある
インド料理屋「ナラン」へ。




タンドリーチキンもカレーも最高!!
24年のキャリアの本場ベテランシェフが作った料理はどれも◎でした。



これは珍しいインドの白ワイン。






5日(日)

管釣り再開

takuさんと、「杓子山釣倶楽部」へ。


ここは、昨年見つけた自分の中では小菅TGとならび1、2位を争うほどの癒しの釣り場です。


釣り場の雰囲気もお気に入りポイントの1つですが、なんといってもオススメなのがコチラ↓

「ダブルエッグ&ハムステーキカレー」
このカレーだけでも、お店が出せると断言できるほどの美味しさ。


わざわざドライブがてら応援(!?)に駆けつけてくれた、よっちゃん、もりもり君も大満足。



忙しい中なんとか時間を作ってご一緒していただいたtakuさん。


かなり厳しい状況でしたが、のんびりとした時間を過ごすことができました。


本日のタックル

・その1
ロッド:ufmウエダ SS-62EXL
リール:SHIMANO TWIN POWER Mg C2000S
ライン:ユニチカ シルバースレッド アイキャッチPE 0.4号(4lb) + Seaguar Grand max 0.8号

・その2
ロッド:ufmウエダ SS-52EXL
リール:SHIMANO TWIN POWER Mg 1000S(Soareのスプールに交換)
ライン:YGKよつあみ ニトロントラウトフラッシュV 2lb + + Seaguar Grand max 0.6号


  

Posted by かぶお at 22:29Comments(4)ごちゃまぜ