2009年03月30日
2009年03月30日
3/28 強風な川崎新堤
さんきちさんと川崎新堤へ。
新提に着くと天気予報のとおり強風。
まずは風が当たっている面をリッチでレンジを刻みながらチェックするもノーバイト。
風が遮られてる堤防裏を覗くとベイトがチラホラ見えるも、足場が狭く強風で危なそうなので
風が弱まったタイミングを見計らって岸ジギで流す。
ふと遠くのさんきちさんを見るとなんか釣ってる(笑)
慌ててさんきちさんの元に駆け寄ると…

ちょっと痩せてるけど65cmのナイスサイズ。
そのポイントに入れてもらい数投後。

サイズは小さいもののダブルヒット。
タイミングよく群れに遭遇できたようです。
この2人、同じ歳だということが判明!
年上だと思い込んでました。失礼しましたっ!!m(__)m
反応もなくなったところで昼便の時間。
風も収まりそうも無いので終了となりました。
潮 大潮
満潮 6:05 (190cm) /18:37 (190cm)
本日の釣果(7:30~12:00)
2キャッチ(4バイト)
使用タックル
◆キャスティング用
ロッド:ufm ウエダ CPS-932FX-Ti
リール:SHIMANO 09 TWIN POWER Mg C3000
ライン:VARIVAS アバニ シーバス マックスパワー 1号 (15lb) + VARIVAS VEP ショックリーダー(20lb)
◆ジギング用
ロッド:ufm ウエダ Pro4 7F-70B
リール:SHIMANO スコーピオンMG 1001
ライン:サンライン ベーシックFC 14lb
ヒットルアー:フルフラット 30g(川崎リアクションダズラー)
新提に着くと天気予報のとおり強風。
まずは風が当たっている面をリッチでレンジを刻みながらチェックするもノーバイト。
風が遮られてる堤防裏を覗くとベイトがチラホラ見えるも、足場が狭く強風で危なそうなので
風が弱まったタイミングを見計らって岸ジギで流す。
ふと遠くのさんきちさんを見るとなんか釣ってる(笑)
慌ててさんきちさんの元に駆け寄ると…
ちょっと痩せてるけど65cmのナイスサイズ。
そのポイントに入れてもらい数投後。
サイズは小さいもののダブルヒット。
タイミングよく群れに遭遇できたようです。
この2人、同じ歳だということが判明!
年上だと思い込んでました。失礼しましたっ!!m(__)m
反応もなくなったところで昼便の時間。
風も収まりそうも無いので終了となりました。
潮 大潮
満潮 6:05 (190cm) /18:37 (190cm)
本日の釣果(7:30~12:00)
2キャッチ(4バイト)
使用タックル
◆キャスティング用
ロッド:ufm ウエダ CPS-932FX-Ti
リール:SHIMANO 09 TWIN POWER Mg C3000
ライン:VARIVAS アバニ シーバス マックスパワー 1号 (15lb) + VARIVAS VEP ショックリーダー(20lb)
◆ジギング用
ロッド:ufm ウエダ Pro4 7F-70B
リール:SHIMANO スコーピオンMG 1001
ライン:サンライン ベーシックFC 14lb
ヒットルアー:フルフラット 30g(川崎リアクションダズラー)
2009年03月26日
2009年03月26日
3/25 今週も休み!
午前中、秋川へ。
手を水につけると痛いくらい冷たい。
水温は6度と5日前から2度も低下。
減水気味で支流は厳しい感じ。
そんな中…

やりました!

尺イワナ(30.5cm)!!
程よく太ったナイスボディ。
本日の釣果(6:00~11:30)
ヤマメ:1匹
イワナ:1匹
タックル
ロッド:ufmウエダ SS-52EXL
リール:SHIMANO BIOMASTER Mg 1000HGS
ライン:VARIVAS スーパートラウトアドバンス VEP 3lb
ヒットルアー:Dコン(クロキン、ヤマメ)
手を水につけると痛いくらい冷たい。
水温は6度と5日前から2度も低下。
減水気味で支流は厳しい感じ。
そんな中…
やりました!
尺イワナ(30.5cm)!!
程よく太ったナイスボディ。
本日の釣果(6:00~11:30)
ヤマメ:1匹
イワナ:1匹
タックル
ロッド:ufmウエダ SS-52EXL
リール:SHIMANO BIOMASTER Mg 1000HGS
ライン:VARIVAS スーパートラウトアドバンス VEP 3lb
ヒットルアー:Dコン(クロキン、ヤマメ)
2009年03月23日
3/22 西武園を満喫
「西武ゆうえんち 第15回ニジマスCUP」に出場してきました。


写真上右から、今回参加メンバーのもりもり君、余裕のよっちゃん、クランカーI君、世界の小川君、やえ君。
競技時間2時間のうち釣った大きさ(全長)勝負。
(測定は何回でも可能)
大会開始とともに強風が吹き荒れて釣り難いのなんのって。。。
そんな中、見事54cmを釣ったI君が優勝!!


賞品の他に賞状がもらえるのです。
こんな風景は卒業証書授与以来!?(笑)
大会終了後は、西武園内を散策。
参加賞で乗り物券2枚もらえるので、「ループ・スクリューコースター」と「ルーピングスターシップ」に乗ってみる。

ジェットコースターでちょっとヤラレタ感のI君

絶叫中の二人。
釣りしてるときより楽しそう。
タックル
・その1
ロッド:ufmウエダ BWS-69FXL-T
リール:SHIMANO TWIN POWER Mg 1000S(Soareのスプールに交換)
ライン:YGKよつあみ ニトロントラウトフラッシュV 3lb + Seaguar Grand max FX 0.8号
・その2
ロッド:ufmウエダ SS-62EXL
リール:SHIMANO TWIN POWER Mg C2000S
ライン:YGKよつあみ ニトロントラウトフラッシュV 2.5lb + + Seaguar Grand max 0.8号
写真上右から、今回参加メンバーのもりもり君、余裕のよっちゃん、クランカーI君、世界の小川君、やえ君。
競技時間2時間のうち釣った大きさ(全長)勝負。
(測定は何回でも可能)
大会開始とともに強風が吹き荒れて釣り難いのなんのって。。。
そんな中、見事54cmを釣ったI君が優勝!!
賞品の他に賞状がもらえるのです。
こんな風景は卒業証書授与以来!?(笑)
大会終了後は、西武園内を散策。
参加賞で乗り物券2枚もらえるので、「ループ・スクリューコースター」と「ルーピングスターシップ」に乗ってみる。
ジェットコースターでちょっとヤラレタ感のI君
絶叫中の二人。
釣りしてるときより楽しそう。
タックル
・その1
ロッド:ufmウエダ BWS-69FXL-T
リール:SHIMANO TWIN POWER Mg 1000S(Soareのスプールに交換)
ライン:YGKよつあみ ニトロントラウトフラッシュV 3lb + Seaguar Grand max FX 0.8号
・その2
ロッド:ufmウエダ SS-62EXL
リール:SHIMANO TWIN POWER Mg C2000S
ライン:YGKよつあみ ニトロントラウトフラッシュV 2.5lb + + Seaguar Grand max 0.8号
2009年03月21日
2009年03月20日
曇りのち雨のち晴れ
本日は前回入りそびれた南秋川へ。
これまで行ったことのないエリアを選択。

開始早々、幸先良くヒット。
昨日の夜は暖かかったから活性が高いかと思いきや、そうでもなかったみたい。
その後しばらくは魚の顔を見ることができなかった。
ちょっとした落ち込みの脇に折れた木の枝が入っているイカニモなポイント。
そーっと近づいた直後、二羽の水鳥が水面に着水し悠々と水面をプカプカ。
あぁーあ。
水鳥が去った後、ダメもとで水に入っている木の枝の脇にミノーを通したところ。。。


今シーズン初イワナ(27cm)。
水鳥のプレッシャー意に介さずって感じ。
masuturiさんへ>
こういうイワナ嫌いじゃないでしょ?(笑)
水温:8℃(@南秋川 10:00)
本日の釣果(6:30~12:30)
ヤマメ:9匹
イワナ:1匹
タックル
ロッド:ufmウエダ SS-52EXL
リール:SHIMANO BIOMASTER Mg 1000HGS
ライン:VARIVAS スーパートラウトアドバンス VEP 3lb
ヒットルアー:Dコン(クロキン、ヤマメ)
これまで行ったことのないエリアを選択。
開始早々、幸先良くヒット。
昨日の夜は暖かかったから活性が高いかと思いきや、そうでもなかったみたい。
その後しばらくは魚の顔を見ることができなかった。
ちょっとした落ち込みの脇に折れた木の枝が入っているイカニモなポイント。
そーっと近づいた直後、二羽の水鳥が水面に着水し悠々と水面をプカプカ。
あぁーあ。
水鳥が去った後、ダメもとで水に入っている木の枝の脇にミノーを通したところ。。。
今シーズン初イワナ(27cm)。
水鳥のプレッシャー意に介さずって感じ。
masuturiさんへ>
こういうイワナ嫌いじゃないでしょ?(笑)
水温:8℃(@南秋川 10:00)
本日の釣果(6:30~12:30)
ヤマメ:9匹
イワナ:1匹
タックル
ロッド:ufmウエダ SS-52EXL
リール:SHIMANO BIOMASTER Mg 1000HGS
ライン:VARIVAS スーパートラウトアドバンス VEP 3lb
ヒットルアー:Dコン(クロキン、ヤマメ)
2009年03月18日
南へ北へ
本日は休暇!
南秋川へGO!!
解禁から2週間ほどたち、さすがに大場所には必ず魚がいるとは限らない状況になってきた。
いてもサッと現れて、サッといなくなる(涙)

けど、この駆け引きが楽しいんだなぁ。
最上流近くになると濁りが。。。

原因は三頭沢からの濁りでした。
ちなみに三頭沢は禁漁区間です。
しかたないのでポイント移動。
平日だというのに入ろうとしたどのポイントにも先行者の車が。。。
南秋川を諦め、北秋川へ一気に移動~。

厳つい良い顔してます。

吹く風が暖かくて、気持ち良い。
水温:9℃(@南秋川 10:00)
本日の釣果(9:00~16:00)
ヤマメ:16匹
タックル
ロッド:ufmウエダ SS-52EXL
リール:SHIMANO BIOMASTER Mg 1000HGS
ライン:VARIVAS スーパートラウトアドバンス VEP 3lb
ヒットルアー:バフェット(ヤマメ、クロキン)、シュガーミノー(ヤマメ)、Dコン(クロキン)
南秋川へGO!!
解禁から2週間ほどたち、さすがに大場所には必ず魚がいるとは限らない状況になってきた。
いてもサッと現れて、サッといなくなる(涙)
けど、この駆け引きが楽しいんだなぁ。
最上流近くになると濁りが。。。
原因は三頭沢からの濁りでした。
ちなみに三頭沢は禁漁区間です。
しかたないのでポイント移動。
平日だというのに入ろうとしたどのポイントにも先行者の車が。。。
南秋川を諦め、北秋川へ一気に移動~。
厳つい良い顔してます。
吹く風が暖かくて、気持ち良い。
水温:9℃(@南秋川 10:00)
本日の釣果(9:00~16:00)
ヤマメ:16匹
タックル
ロッド:ufmウエダ SS-52EXL
リール:SHIMANO BIOMASTER Mg 1000HGS
ライン:VARIVAS スーパートラウトアドバンス VEP 3lb
ヒットルアー:バフェット(ヤマメ、クロキン)、シュガーミノー(ヤマメ)、Dコン(クロキン)
2009年03月17日
3/15 デイ・シーバス
O沢旦那さんと千葉の堤防に行ってきました。

開始早々O沢さんが小さいながらもキャッチ。
バイトがあるけど乗らなかったり、ランディング直前でバラしたりとなかなか調子に乗れない中、
O沢さんがやってくれました。

痩せているけど72cm。

昼を過ぎバイトが遠のく中やっと取れた。

ヒットルアーはリッチ(クリスマスダズラー08)。
しかし直後、この貴重なリッチをロストしてしまった・・・(涙)
6バイト1キャッチで終了。
使用タックル
ロッド:ufm ウエダ CPS-962EX-Ti
リール:SHIMANO 09 TWIN POWER Mg C3000
ライン:VARIVAS アバニ シーバス マックスパワー 1号 (15lb) + VARIVAS VEP ショックリーダー(25lb)
ヒットルアー:リッチ 29g(クリスマスダズラー08)
開始早々O沢さんが小さいながらもキャッチ。
バイトがあるけど乗らなかったり、ランディング直前でバラしたりとなかなか調子に乗れない中、
O沢さんがやってくれました。
痩せているけど72cm。
昼を過ぎバイトが遠のく中やっと取れた。
ヒットルアーはリッチ(クリスマスダズラー08)。
しかし直後、この貴重なリッチをロストしてしまった・・・(涙)
6バイト1キャッチで終了。
使用タックル
ロッド:ufm ウエダ CPS-962EX-Ti
リール:SHIMANO 09 TWIN POWER Mg C3000
ライン:VARIVAS アバニ シーバス マックスパワー 1号 (15lb) + VARIVAS VEP ショックリーダー(25lb)
ヒットルアー:リッチ 29g(クリスマスダズラー08)
2009年03月14日
2009年03月11日
早く起きた朝は
出勤前に自宅から数分のポイントへ。
手前の沈みテトラ以外に障害物らしきものがなくのっぺりしたポイントで、
魚の姿はハッキリ見えないがフラフラと回遊しているようなので、大き目のミノーでアピールしたのが正解みたい。

300mくらいを1往復しヤメメ5匹。
タックル
ロッド:ufmウエダ SS-62EXL
リール:SHIMANO BIOMASTER Mg 1000HGS
ライン:VARIVAS スーパートラウト アドバンス マックスパワーPE 0.8号(11lb) + Seaguar Grand max FX 0.8号
ヒットルアー:パニッシュ70F(クロキン、ヒメマス-魚皮貼りチューン-)、シュガーミノー65F(ヤマメ-魚皮貼りチューン-)
手前の沈みテトラ以外に障害物らしきものがなくのっぺりしたポイントで、
魚の姿はハッキリ見えないがフラフラと回遊しているようなので、大き目のミノーでアピールしたのが正解みたい。
300mくらいを1往復しヤメメ5匹。
タックル
ロッド:ufmウエダ SS-62EXL
リール:SHIMANO BIOMASTER Mg 1000HGS
ライン:VARIVAS スーパートラウト アドバンス マックスパワーPE 0.8号(11lb) + Seaguar Grand max FX 0.8号
ヒットルアー:パニッシュ70F(クロキン、ヒメマス-魚皮貼りチューン-)、シュガーミノー65F(ヤマメ-魚皮貼りチューン-)
2009年03月10日
リンク追加!!
「the power of nature -No Fishing No Life! -」
ufmウエダをはじめ数社のルアーメーカーのテスターをされているマイスターKAZさんのブログです。
雑誌の連載もされていて、参考にさせていただいております。
ufmウエダをはじめ数社のルアーメーカーのテスターをされているマイスターKAZさんのブログです。
雑誌の連載もされていて、参考にさせていただいております。
タグ :リンク
2009年03月09日
3/8 第12回 こやまん杯 in 小菅トラウトガーデン
3/8(日)、第12回 こやまん杯に参加してきました。
今回の会場は、「小菅トラウトガーデン」さん。

二人一組になり、1ヒート:20分を4セット(ヒート毎に釣座を移動)行いその総匹数で勝敗が決まるというルール。
釣法はルアーフィッシングのみ。
今回の参加者は9名でした。
前回の小菅戦と同様ミノーをメインに挑む。
結果は
第1ヒート:2匹
第2ヒート:2匹
第3ヒート:5匹
第4ヒート:6匹
トータル15匹。
ポンドには得意なイワナより苦手なヤマメが多く、チェイスはあるものの食わせの間を合わせることができず第1、第2ヒートは苦戦。
第3ヒートは水車側になり、水車の際や水車の岩影、岸際を狙いイワナの連続ヒットに成功。
第4ヒートになり、やっとヤマメの間合いに合わせることができた。
ちなみに釣った14匹は、イワナとヤマメが半々くらいだったと思う。
成績は19匹のこやまんさんにおよばす2位でした。
前回の小菅戦も2位。
1位の壁は厚い。

こやまんさんのタイガーマスク姿見飽きたんですが。。。(笑)

参加者の皆さん持ち寄りの商品の数々。
写ってる手は誰か判りますか?

小菅トラウトガーデン名物「しょうが焼き定食」
食事しながら今回の闘いを振り返る、
ってことはなく皆黙々と食べる。
激闘!?でお腹が空いているのです。

つかちんさんにイワナの味噌汁を作っていただきました。
タックル
・その1(スプーン用)
ロッド:ufmウエダ BWS-69FXL-T
リール:SHIMANO TWIN POWER Mg 1000S(Soareのスプールに交換)
ライン:YGKよつあみ ニトロントラウトフラッシュV 3lb + Seaguar Grand max FX 0.8号
・その2(クランク、ミノー用)
ロッド:ufmウエダ SS-62EXL
リール:SHIMANO TWIN POWER Mg C2000S
ライン:ユニチカ シルバースレッド アイキャッチPE 0.4号(4lb) + Seaguar Grand max FX 0.8号
・その3(ミノー用)
ロッド:ufmウエダ SS-52EXL
リール:SHIMANO BIOMASTER Mg 1000HGS
ライン:VARIVAS スーパートラウト アドバンス マックスパワーPE 0.8号(11lb) + Seaguar Grand max FX 0.8号
3セット用意したけど、大会中はスプーンタックル(BWS-69FXL-T)は使用せず。
今回の会場は、「小菅トラウトガーデン」さん。
二人一組になり、1ヒート:20分を4セット(ヒート毎に釣座を移動)行いその総匹数で勝敗が決まるというルール。
釣法はルアーフィッシングのみ。
今回の参加者は9名でした。
前回の小菅戦と同様ミノーをメインに挑む。
結果は
第1ヒート:2匹
第2ヒート:2匹
第3ヒート:5匹
第4ヒート:6匹
トータル15匹。
ポンドには得意なイワナより苦手なヤマメが多く、チェイスはあるものの食わせの間を合わせることができず第1、第2ヒートは苦戦。
第3ヒートは水車側になり、水車の際や水車の岩影、岸際を狙いイワナの連続ヒットに成功。
第4ヒートになり、やっとヤマメの間合いに合わせることができた。
ちなみに釣った14匹は、イワナとヤマメが半々くらいだったと思う。
成績は19匹のこやまんさんにおよばす2位でした。
前回の小菅戦も2位。
1位の壁は厚い。
こやまんさんのタイガーマスク姿見飽きたんですが。。。(笑)
参加者の皆さん持ち寄りの商品の数々。
写ってる手は誰か判りますか?
小菅トラウトガーデン名物「しょうが焼き定食」
食事しながら今回の闘いを振り返る、
ってことはなく皆黙々と食べる。
激闘!?でお腹が空いているのです。
つかちんさんにイワナの味噌汁を作っていただきました。
タックル
・その1(スプーン用)
ロッド:ufmウエダ BWS-69FXL-T
リール:SHIMANO TWIN POWER Mg 1000S(Soareのスプールに交換)
ライン:YGKよつあみ ニトロントラウトフラッシュV 3lb + Seaguar Grand max FX 0.8号
・その2(クランク、ミノー用)
ロッド:ufmウエダ SS-62EXL
リール:SHIMANO TWIN POWER Mg C2000S
ライン:ユニチカ シルバースレッド アイキャッチPE 0.4号(4lb) + Seaguar Grand max FX 0.8号
・その3(ミノー用)
ロッド:ufmウエダ SS-52EXL
リール:SHIMANO BIOMASTER Mg 1000HGS
ライン:VARIVAS スーパートラウト アドバンス マックスパワーPE 0.8号(11lb) + Seaguar Grand max FX 0.8号
3セット用意したけど、大会中はスプーンタックル(BWS-69FXL-T)は使用せず。
2009年03月09日
2009年03月01日
不調と好調
土曜は、さんきちさんとナイトシーバスへ行くも異常なし。
前回のリベンジならず。。。
使用タックル
ロッド:ufm ウエダ CPS-75EX-Ti
リール:SHIMANO Sephia CI4 C3000S
ライン:YGK よつあみ G-soul WX8 1号 (16lb) + VARIVAS VEP ショックリーダー(20lb)
========
本日は待ちに待った秋川の解禁。
昨夜の疲れもあってゆっくり起床し、午後過ぎから秋川へ。

今シーズンも安全に釣行できるようにと願い、一礼して入溪。
さすが解禁日、どこも先行者の足跡だらけ。
小場所を丁寧に狙って行くとまずまずの反応。

南秋川、北秋川の3箇所を回り、10匹。
型は小さいけど予想以上に釣れて良いスタートを切ることができた。
数日前の雨で水量が増すことを期待していたけど、そうでもなかった。
変わり(!?)に水温が低い。
南秋川上流部:5℃
北秋川上流部:4.5℃
使用タックル
ロッド:ufmウエダ SS-52EXL
リール:SHIMANO BIOMASTER Mg 1000HGS
ライン:VARIVAS スーパートラウトアドバンス VEP 3lb
ヒットルアー:バフェット(ヤマメ)、シュガーミノー(クロキン)
前回のリベンジならず。。。
使用タックル
ロッド:ufm ウエダ CPS-75EX-Ti
リール:SHIMANO Sephia CI4 C3000S
ライン:YGK よつあみ G-soul WX8 1号 (16lb) + VARIVAS VEP ショックリーダー(20lb)
========
本日は待ちに待った秋川の解禁。
昨夜の疲れもあってゆっくり起床し、午後過ぎから秋川へ。
今シーズンも安全に釣行できるようにと願い、一礼して入溪。
さすが解禁日、どこも先行者の足跡だらけ。
小場所を丁寧に狙って行くとまずまずの反応。
南秋川、北秋川の3箇所を回り、10匹。
型は小さいけど予想以上に釣れて良いスタートを切ることができた。
数日前の雨で水量が増すことを期待していたけど、そうでもなかった。
変わり(!?)に水温が低い。
南秋川上流部:5℃
北秋川上流部:4.5℃
使用タックル
ロッド:ufmウエダ SS-52EXL
リール:SHIMANO BIOMASTER Mg 1000HGS
ライン:VARIVAS スーパートラウトアドバンス VEP 3lb
ヒットルアー:バフェット(ヤマメ)、シュガーミノー(クロキン)